セレブリティ・リフレクション デビュー! 魅惑の世界遺産都市を巡る 英仏海峡・イベリア半島周遊クルーズ
ツアーのポイント

◆2012年10月、ソルスティスクラス第5隻目のセレブリティ・リフレクションが、待望のデビューを果たします。このセレブリティ・リフレクションの誕生で、ソルスティスクラスの客船がすべて出揃います。これまでの船に比べ、ダイニングルームの座席が大幅に追加されており、より充実した寛ぎの時間をお過ごしいただけます。
ヨーロッパクルーズでデビューし、その後はカリブ海クルーズに就航します。
誰も使ったことのない客室や設備をご利用いただき処女航海を快適にお過ごしいただけます。
※客船情報の船は姉妹船です。
旅行日程・代金
2012年10月11日(木) ~ 10月23日(火) 成田空港発着 13日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10月11日(木) | 成田・アムステルダム(オランダ) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
2 | 10月12日(金) | アムステルダム(オランダ) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
3 | 10月13日(土) | ゼーブルージュ(ベルギー) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
4 | 10月14日(日) | ル・アーブル(フランス) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
5 | 10月15日(月) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
6 | 10月16日(火) | ヒホン(スペイン) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
7 | 10月17日(水) | ビーゴ(スペイン) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
8 | 10月18日(木) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
9 | 10月19日(金) | マラガ(スペイン) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
10 | 10月20日(土) | 終日航海 | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
11 | 10月21日(日) | バルセロナ(スペイン) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
12 | 10月22日(月) | バルセロナ(スペイン) | |||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||
13 | 10月23日(火) | 成田 | |||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事
朝食11回・昼食10回・夕食10回(機内食を除く) - 最少催行人員:15名(添乗員同行)
- 利用予定航空会社:エールフランス航空、KLMオランダ航空、アリタリア-イタリア航空、全日空、日本航空など
- 利用予定ホテル:【アムステルダム】ソフィテルレジェンド 他同等クラス
【バルセロナ】メリアホテル 他同等クラス - すべての寄港地ツアーに添乗員が同行いたします。専用車・専用ガイドでご案内いたします。
旅行代金
客室タイプ | 料金 | |
---|---|---|
12 | スタンダード海側 シャワー付き |
438,000円 (148,000円) |
2B | デラックス海側 シャワー・ベランダ付き |
458,000円 (168,000円) |
S2 | スカイスイート バスタブ・ベランダ付き |
628,000円 (298,000円) |
詳細情報
- 旅行代金の( )は、船室・ホテルを一人独占利用の追加料金。
- 旅行代金にはポートチャージ(約30,270円)、国内空港税(成田2,540円)、海外空港税(約6,670円)、燃油特別付加料(約52,000円)船内チップ(スカイスイート1泊15ドル、その他のクラス1泊11.5ドル)が含まれておりません。残金と合わせてご請求させていただきます。諸費用は料金改訂および為替レートによって変動します。
- 往復のスーツケース宅配サービス(お1人様1個)がついています。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
アムステルダム(オランダ)

「北のベニス」と呼ばれ165本の運河と1292の橋が張り巡らされた美しい街でオランダの首都です。街はアムステルダム駅を中心に扇の形をしています。
元々は小さな漁村で13世紀にアムステル川の河口にダムを築き街が築かれました。街の名前はこれから由来しています。16世紀には海運貿易の港町としてヨーロッパ屈指の都市として発展しました。
●周辺の観光地
ザーンセ・スカンスの風車村
アムステルダム中央駅
聖ニコラス教会
ゴッホ美術館
ザーンセ スカンス
アムステルダム国立美術館
アンネ・フランク・ハウス
キューケンホフ公園
ベギンホフ
レンブラントの家
ゼ・ブルージュ(ベルギー)

ゼ・ブルージュは12~13世紀には西欧一の貿易港として栄えましたが、水路が沈泥のため浅くなり衰退しました。そのため今日まで残る中世の美しい街並みが残されているともいわれ、「水の都」と称えられています。
ル・アーブル(フランス)

フランス北西部の大西洋に臨む港湾都市。セーヌ川右岸の河口にあたり、ルーアンを首都とするオート・ノルマンディ地域圏セーヌ=マリティーム県に属する。港湾の規模は、マルセイユに次ぎ、大西洋岸ではフランス第1位の規模である。対岸のオンフルールとの間には、1995年にノルマンディー橋が架けられた。2005年、戦後再建された中心部の街並みが「オーギュスト・ペレによって再建された都市ル・アーヴル」として世界文化遺産に登録された。
ビーゴ(スペイン)

ガリシア州ポンテベドラ県に属し、大西洋に面する。リアス式海岸のビーゴ湾に沿って広がる港湾都市で、スペイン最大の漁港がある。人口は29万人で、州都サンティアゴ・デ・コンポステーラや県都ポンテベドラよりも人口が多く、ガリシア州最大の都市であり、ガリシア一の工業都市でもある。また、ポリーニョ、バイヨ-ナ、フォルネーロス・デ・モンテ、ゴンドマール、モス、ニグラン、パソス・デ・ボルベン、レドンデーラ、サルセーダ・デ・カセーラス、ソウトマイヨールなどの周辺自治体とコマルカ(コマルカ・デ・ビーゴ、県と市の中間単位)を形成している。
●周辺の観光地
旧市街
カストロ城
プリンシペ通り
ギーア公園
サミル海岸
シエス諸島
マラガ(スペイン)

マラガ(Málaga)はスペイン南部の都市。アンダルシア州マラガ県の県都。地中海に面し、リゾート地コスタ・デル・ソルの中心である。画家のピカソの出身地としても有名。
紀元前1000年頃、フェニキア人が現在のマラガの位置に「マラカ」(Malaka)という都市を建てた。「マラカ」の名はおそらくフェニキア語の「塩」から来ており、港で魚が塩漬けにされたことによる。
1936年、スペイン内戦においてフランコの反乱軍とイタリア軍により激しい空爆にさらされた。1960年代以降、コスタ・デ・ソルの観光業によってマラガの経済は大きく発展した。
バルセロナ(スペイン)

スペイン第2の人口、面積を誇りカタルーニャ自治州の州都で、イベリア半島北東部に位置する地中海沿岸の港湾都市。
最初にバルセロナに街を築いたのは、紀元前6世紀頃、ギリシャ系フォセオ人とされ、後にカルタゴ、ローマの植民地時代を経て、地中海貿易の拠点として大きく発展しました。19世紀後半から工業化を推し進め、さらに目覚しい発展を遂げ、1888年には、万博が開催され、都市計画が世界的に知られるようになりました。1992年にはオリンピックも開催されています。また古くから芸術活動が盛んでガウディに代表されるようにモデルニスモ芸術が生まれた地としても有名です。
公用語はカタルーニャ語とスペイン語ですが、一般的には、カタルーニャ語が広く使われています。
●周辺の観光地
サグラダ・ファミリア
カサ・ミラ
カサ・バトリョ
グエル公園
ピカソ美術館
カタルーニャ音楽堂
カタルーニャ国立美術館
FC バルセロナ ミュージアム
ボケリア市場
客船情報

セレブリティ・ソルスティス
“夏至/冬至”の意味をもつ新造船セレブリティ・ソルスティスは、2008年11月デビュー。総トン数は12.2万トンで、セレブリティクルーズの中では最大。カリスマ的デザイナーにより船内デザインは華麗で目を見張る。また客室が広めで人気のバルコニー客室を多く設置し、アクアスパを自由に利用できる新客室カテゴリー“アクアクラス”が設けられている。
船名 | セレブリティ・ソルスティス | 総トン数 | 122,000t |
---|---|---|---|
就航年 | 2008年10月 | 乗客定員 | 2,850名 |
乗組員数 | 1,246名 | 全長 | 315m |
全幅 | 36.8m | 船籍 | バハマ |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 63日前まで | 無料 |
62日前から48日前まで | 旅行代金の12.5% | |
47日前から18日前まで | 旅行代金の25% | |
17日前から当日まで | 旅行代金の50% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |