ダイヤモンド・プリンセスで航く 大自然の宝庫 タスマニアとオーストラリア美しきニュージーランド紀行15日間

ツアーのポイント

①日本造船史上最大の客船「ダイヤモンド・プリンセス」で、ベストシーズン、ニュージーランド、オーストラリアをクルーズ。
②世界遺産のフィヨルドランド国立公園では、ミルフォード、ダウトフルサウンドをはじめ船でしか味わえない絶景をご堪能頂きます。また、タスマニアのマウントフィールド国立公園にも訪れます。
③全ての寄港地観光が含まれての旅行代金。間欠泉やマオリ文化を体験できるロトルアやニュージーランド南島最大の都市クライストチャーチ市内観光、ダニーデンではペンギンプレイスなどの野生動物探訪を楽しみます。
④クライストスチャーチでは郊外の個人宅を訪問し、優雅なアフタヌーンティーをお楽しみいただきます。オークランドでの昼食は日本食をご用意いたしました。
⑤全食事付、専用車による全観光付、往復宅配サービス付の安心クルーズです。

旅行日程・代金

 2011年01月14日(金) ~ 01月28日(金)
成田空港発着 15日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 寄港地
1 1月14日(金) 成田空港

食事

寄港地 現地スケジュール
成田空港 空路、シドニーへ。
【機中泊】
2 1月15日(土) シドニー

食事

寄港地 現地スケジュール
シドニー 着後、簡単なシドニー市内観光(オペラハウス、ミセス・マッコリーポイント、ハーバーブリッジなど)
午後 「ダイヤモンド・プリンセス」にご乗船。
20:00

出港

【船中泊】
3 1月16日(日) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 終日航海日。船内イベントをお楽しみください。
【船中泊】
4 1月17日(月) メルボルン

食事

寄港地 現地スケジュール
メルボルン 09:00

入港

「ガーデン・シティ」と呼ばれるメルボルン半日市内観光(メルボルン展望台、セントポール大聖堂、フィッツロイ公園など)美しいメルボルンの街をご案内します。
午後 自由行動。
18:00

出港

【船中泊】
5 1月18日(火) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 終日航海日。船内イベントをお楽しみください。
【船中泊】
6 1月19日(水) ホバート(タスマニア島)

食事

寄港地 現地スケジュール
ホバート(タスマニア島) 08:00

入港

終日、ホバート市内と郊外(サラマンカ・プレイス、リッチモンドのワイナリー、ボノロング・ワイルド・ライフ・パークなど)昼食は地元レストレンでお楽しみください。
18:00

出港

【船中泊】
7 1月20日(木) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 タスマン海を終日クルージング。
【船中泊】
8 1月21日(金) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 タスマン海を終日クルージング。
【船中泊】
9 1月22日(土) フィヨルドランド・クルージング

食事

寄港地 現地スケジュール
フィヨルドランド・クルージング 07:00 (07:00-17:00)フィヨルドランド・クルージング(ミルフォードサウンド、ダウトフルサウンドなど)イルカやアザラシなどの野生動物やフィヨルドの壮大な景色をご堪能いただきます。
17:00 【船中泊】
10 1月23日(日) ダニーデン

食事

寄港地 現地スケジュール
ダニーデン 09:00

入港

終日、オタゴ半島とダニーデン市内観光(ラーナック城、ペンギンプリスなど)大自然の宝庫オタゴ地方とスコットランド風の街並みを持つダニーデンをご案内します。
18:00

出港

【船中泊】
11 1月24日(月) クライストチャーチ

食事

寄港地 現地スケジュール
クライストチャーチ 08:00

入港

クライストチャーチ半日市内観光(大聖堂、追憶の橋、モナベイルなど)美しい英国調の街並みをお楽しみください。一般家庭での美味しいティーもお楽しみいただきます。
午後 自由行動。
18:00

出港

【船中泊】
12 1月25日(火) 終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
終日航海 終日クルージング。船内イベントなどをお楽しみください。
【船中泊】
13 1月26日(水) タウランガ/ロトルア

食事

寄港地 現地スケジュール
タウランガ/ロトルア 08:00

入港

終日、ロトルア観光(レインボー・スプリング、間欠泉、アグロドーム、毛刈りショー、スカイランドなど)昼食は地元レストランにてお楽しみください。
19:00

出港

【船中泊】
14 1月27日(木) オークランド

食事

寄港地 現地スケジュール
オークランド

入港

下船後、オークランド市内観光(スカイタワー、ハーバーブリッジ、マウント・イーデン、パーネル・ロードなど)
昼食は日本食をご用意しました。
夕刻 空路、ご帰国の途へ。(途中乗り継ぎ)
【機中泊】
15 1月28日(金) 成田空港

食事

寄港地 現地スケジュール
成田空港 通関後、解散。
詳細情報
  • 食事:朝食12回・昼食13回・夕食12回(機内食除く)
  • 最少催行人員:15名(添乗員が同行します)
  • 利用予定航空会社:カンタス航空、日本航空など
  • ビジネスクラス追加代金・国内線利用追加代金はお問い合わせください。

旅行代金

客室タイプ 料金
JJ 内側ツイン

シャワー付
広さ:約16~17㎡

398,000円
(96,000円)
FF 海側ツイン(視界不良)

シャワー付
広さ:約17㎡~約18㎡

428,000円
(111,000円)
BC バルコニー海側ツイン

バルコニー・シャワー付
広さ:約22㎡~26㎡

498,000円
(243,000円)
AB ミニスイート

バルコニー・バスタブ付
広さ;約33㎡

588,000円
(302,000円)
詳細情報
  • 旅行代金の( )は、船室を一人独占利用の追加料金。
  • 3・4人部屋または他のカテゴリーをご希望の方はお問い合わせください。
  • 旅行代金にはポートチャージ(約30,000円)、成田空港施設使用料(2,540円)、政府関連諸税(約11,500円)、船内チップ(ミニスイート1泊$11、その他カテゴリー1泊$10.5)、海外空港税(約3,520円)、燃油特別付加料(約26,340円)が含まれておりません。残金と合わせてご請求させて頂きます。船内チップは船内でのお支払いです。諸費用は利用航空便、為替等によって変動します。
  • 往復のスーツケース宅配サービスが付いています。
  • オーストラリアは電子入国許可(ETAS)が必要です。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

シドニー(オーストラリア)

オーストラリア南東部に位置し、ニューサウスウェールズ州の州都。人口約400万を数えるオーストラリア随一の大都市シドニー。英国調の街並みとモダンな高層ビル、緑まばゆい広々とした公園、テラコッタ屋根の住宅、そして入り江を行き交うフェリーなどの景観が見事な調和を見せる美しい町です。シドニー港は広大なオーストラリア大陸への玄関口となっており、「世界の三大美港」の1つに数えられ、多くのクルーズ船が寄港している。シドニーはまた、グルメを楽しむにもぴったりな町です。オーストラリア全土よりありとあらゆる食材が集まり、世界的にも著名なシェフたちが見事な料理を味合わせてくれる。週末には各地でフリーマーケットなどが開かれています。

●周辺の観光地
オペラハウス
ブルーマウンテンズ国立公園
ハーバーブリッジ
ザ・ロックス
ボンダイビーチ
シーライフシドニー

メルボルン(オーストラリア)

南東部の港湾都市メルボルンは、連邦成立後1927年まで首都だったオーストラリア第2の大都会。英国風の町並みが美しく、景色のそこかしこに歴史を感じることができます。「世界で最も住みよい街」に選ばれたこともあるメルボルンは別名「ガーデンシティ」とも呼ばれる程、豊富な緑で溢れています。町の4分の1を公園が占めており、その数は450以上といわれています。市の中心部はほぼ碁盤の目のように区画されており、初めてでも歩きやすい街です。シティの外側を囲むようにレトロな路面電車のシティ・サークル・トラムが無料で巡回しているので市内観光には最適です。

●周辺の観光地
フリンダース・ストリート駅
セントパトリックス大聖堂
クイーンビクトリア・マーケット
グレートオーシャン・ロード
メルボルン博物館
ビクトリア州立図書館
ビクトリア国立美術館
ロック・アード渓谷

ホバート(オーストラリア)

ホバートはオーストラリア南部、メルボルンの南にあるバス海峡を挟んで240キロ離れたタスマニア島の港湾都市で、タスマニア州の州都。タスマニアはカンガルーなどの有袋類が多種生存する島として知られる。州の面積のおよそ20%を国立公園が占め、その中の3つが1982年に世界遺産に登録された。タスマニア原生域にはタスマニア狼やウォンバットなど希少動物が生息し、世界中から観光客が訪れている。街には19世紀に建てられた歴史的建造物が多く、歴史の面影を残している。氷河跡や滝、洞窟など自然の見所も多い。博物館には絶滅したタスマニアタイガーの剥製が展示されています。

ダニーデン(ニュージーランド)

ダニーデンは、ゴールドラッシュがもたらした富でスコットランド人によって作られました。そのため、この町はエドワード朝様式とビクトリア朝様式の建物が集まったスコットランド風の景観を持っています。他にもゴシック様式の教会の尖塔や壮麗な大邸宅、周辺を取り囲む原生林、そして港を見渡せる素晴らしい景色が組み合わさって、ダニーデンは印象深い町になっています。坂の多い街としても知られ、ギネスにも登録されている斜度38度の世界一の急坂ボールドウィン通りはこの街にあります。市街地周辺の見所は歴史的な家屋やチョコレート工場、素晴らしい博物館の数々などです。オタゴ半島へに出かけたら、ラーナック城に寄りましょう。

リトルトン/クライストチャーチ(ニュージーランド)

ニュージーランド南東の太平洋に面したバンクス半島の付け根に位置する港湾都市であり、数々のツーリスト賞を受賞している観光都市だ。「イングランド以外で最もイングランドらしい町」と称される美しい町並みと庭園が特徴です。市内をめぐるちょっとレトロな路面電車トラムに乗れば、効率よく名所見物ができます。クライストチャーチの中心にあるハグレー公園近くに、19世紀に建てられたネオゴシック建築の聖堂「クライストチャーチ大聖堂」があり、町のシンボル。尖塔の上まで登ることができ、町の全景を眺めることができます。郊外では熱気球、スカイダイビングが楽しめます。ラム肉料理は有名。

オークランド(ニュージーランド)

ニュージーランド最大の都市オークランドは、東の太平洋に面したワイテマタ湾と、西のマスタン海に面したマヌカウ湾に挟まれた位置にある。「帆の町」が愛称で、港には帆を張ったヨットがたくさん浮かび、絵画的な景観を描いています。オークランド周辺には50以上の島々が点在していて、人口100万人を超す国際都市と、海に囲まれたリゾートという2つの顔を持つ魅力的な観光地だ。オークランドのシンボルとなっているのが、高さ328メートルのスカイ・タワー。360度のパノラマ展望から、オークランドが一望できる。

●周辺の観光地
スカイ・タワー
オークランド美術館
ニュージーランド国立海洋博物館
オークランド戦争記念博物館
ハーバー ブリッジ
ワン・トゥリー・ヒル
マウント・イーデン
ヴィアダクト ハーバー

客船情報

ダイヤモンド・プリンセス

三菱重工長崎造船所で建造した当時日本造船史上最大の客船。内装は、P&Oプリンセス・クルーズ専属のデザイナーに加えて、三菱長崎の設計者とそのパートナー、ホテル・オークラの内装関係者も関わってデザインを施した日本が世界に誇れる名船。2014年の改装で外国船初の展望大浴場が設置された。

船名 ダイヤモンド・プリンセス 総トン数 115,875t
就航年 2004年(2014年3月改装) 乗客定員 2,706名
乗組員数 1,100名 全長 290m
全幅 37.5m 船籍 英国

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始日前日から起算してさかのぼって 74日前~60日前 旅行代金の10%
59日前~45日前 旅行代金の12.5%
44日前~15日前 旅行代金の25%
14日前~8日前 旅行代金の37.5%
7日前~出発当日まで 旅行代金の50%
旅行開始後または無連絡不参加 旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ