【日本船】にっぽん丸 モーリシャスプレシャスクルーズ いよいよ明日12時30分横浜帰港!
2023.01.30

12月15日に横浜を出港した約10年半ぶりのにっぽん丸ロングクルーズ「モーリシャス プレシャスクルーズ~インド洋を巡る 楽園の船旅~」がいよいよ明日1月31日に横浜に帰港いたします。お近くの方はぜひ横浜港へ足を運んでいただき、壮大な航海を終えたにっぽん丸をご覧になりませんか。
■場所:横浜港大さん橋国際客船ターミナル
■日時等:2023年1月31日(火)12時30分入港予定
クルーズ概要
■2022年12月15日(木)出発
■横浜発着 47泊48日
■横浜~石垣島(1停泊)~シンガポール(1停泊)~マーレ/モルディブ(1停泊)~ポートルイス/モーリシャス(3停泊)~トゥアマシナ/マダガスカル(2停泊)~シンガポール(1停泊)~横浜
■旅行代金(2名1室利用時・大人お1人様):1,810,000円(スタンダードステート)~8,150,000円(グランドスイート)
> ツアー詳細はこちら
> 商船三井客船サイト内特設サイトはこちら
> 電子カタログはこちら(約20MB容量がございます)
> 弊社季刊誌ボン・ボヤージ 夏号掲載記事はこちら
モーリシャスについて
アフリカ大陸東に位置するマダガスカル島の東に位置する南半球の島国。モーリシャス島・ロドリゲス島などからなる共和国で、1968年にイギリスから独立、首都はポートルイス、公用語は英語です。面積は東京都とほぼ同じ2,040㎡、人口は約126.5万人となっています。長らく砂糖産業に依存していましたが産業の多様化に成功し、伝統的産業である砂糖生産に加えて繊維産業・観光産業のみならず、近年はIT産業への投資を積極的に進め、2020年世界銀行の所得グループにて高所得国に分類されています。
美しいビーチやサンゴ礁はもちろん、熱帯雨林や滝、野生動物などの大自然も訪れる人を魅了するポイントです。
モーリシャスと商船三井・商船三井客船との関係性について
2020年に発生した、商船三井がチャーターしたばら積貨物船の座礁事故以降、同社はモーリシャスの自然環境回復保全を通じて地域社会への貢献を現在も進めています。現地へ各分野の専門家を派遣しマングローブなどの自然保護・回復、2つの基金や現地法人の設立など、そうした現地とのつながりが今回のクルーズ企画のきっかけのひとつになったとのことです。
> 詳細はこちら(商船三井客船の特設ページへジャンプします)
◆ポートルイス(モーリシャス)
◆海辺の風景(モーリシャス)
◆夕暮れのバオバブ(マダガスカル)
◆マーライオン(シンガポール)
*************************************************
家族の春休み旅行にいかがでしょうか!3月26日発 春の船旅~宮崎・音戸の瀬戸・徳島~
美食の船にっぽん丸の「3月26日発 春の船旅~宮崎・音戸の瀬戸・徳島~」が好評です。横浜発着の6日間のクルーズでは太平洋を一気に宮崎まで横断、雄大な航海をお楽しみいただきます。宮崎では約2,000本の桜と30万本もの菜の花が見守る西都原古墳群。音戸の瀬戸では現地の船に乗り換えての船遊び。徳島では約100万本の菜の花のある花さじきとうだつが映える脇町を訪れるツアーが用意されています。
にっぽんの春を体感する6日間となっています。春休みの家族旅行にいかがですか。紙媒体パンフレットをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
> ツアー詳細はこちら
> 電子カタログはこちら(約5MB容量がございます)
*************************************************
好評発売中!4月~9月出発クルーズ
> ツアー一覧はこちら
> 電子カタログはこちら(約5MB容量がございます)
*************************************************
東京本社 :03(5294)6261
横浜営業所:045(227)8211
営業時間:09時30分~17時30分(土日祝日休業) ※左記に加え横浜営業所は2月8日(水)・15日(水)休業