2024/4/7 クイーン・エリザベス 春の沖縄リゾートと台湾クルーズ 10日間 Bコース
ツアーのポイント

【ツアー登録日:2022年10月13日】
180年の歴史と伝統を持つ英国の名門船会社キュナード・ライン。
その系譜を継ぐクイーン・エリザベスの2024年春の東京発着クルーズ。
>当コースが掲載された電子カタログはこちら(約4MB容量がございます)
> クイーン・エリザベスの「お客様の声」はこちら
「クィーン・エリザベス」の魅力をご紹介
(ゆたか倶楽部のYouTubeチャンネルにジャンプします。)
仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行日程・代金
2024年04月07日(日) ~ 04月16日(火) 東京発着 10日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4月7日(日) | 東京 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
2 | 4月8日(月) | 終日クルージング | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
3 | 4月9日(火) | 終日クルージング | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
4 | 4月10日(水) | 花蓮(台湾) | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
5 | 4月11日(木) | 基隆(台湾) | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
6 | 4月12日(金) | 石垣島 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
7 | 4月13日(土) | 那覇 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
8 | 4月14日(日) | 終日クルージング | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
9 | 4月15日(月) | 終日クルージング | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
10 | 4月16日(火) | 東京 | |||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事条件 : 朝9回、昼8回、夕9回
ダイニングレストランは、IF~BAはブリタニアレストラン(2回制またはオープンダイニング)、A1・A2はブリタニアクラブ(1回制)、P1・P2はプリンセスグリル(1回制)、Q1~Q6はクイーンズグリル(1回制)です。 - 添乗員は同行しませんが船内では係員がご案内いたします。(1コースにつき当社お客様が50名様以上の場合は添乗員が同行いたします。)
- 東京港は東京国際クルーズターミナルです。
- 乗船にあたり新型コロナウィルスのワクチン接種証明、PCR検査陰性などの条件が必要になる場合がございます。
- 気象、海象などによりスケジュールは変更になる場合があります。
- 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | 料金 | 早期申込割引料金 | |
---|---|---|---|
IF | 内側 | 230,000円 | |
IE | 内側 | 230,000円 | |
ID | 内側 | 230,000円 | |
IA | 内側 | 230,000円 | |
GC | 内側 | 240,000円 | |
GB | 内側 | 240,000円 | |
GA | 内側 | 240,000円 | |
FC | 海側(一部視界が遮られます) | 250,000円 | |
FB | 海側(一部視界が遮られます) | 250,000円 | |
EF | 海側 | 260,000円 | |
EC | 海側 | 260,000円 | |
EB | 海側 | 260,000円 | |
CB | 海側バルコニー(一部視界が遮られます) | 300,000円 | 270,000円 |
CA | 海側バルコニー(一部視界が遮られます) | 300,000円 | 270,000円 |
BF | 海側バルコニー | 320,000円 | 290,000円 |
BE | 海側バルコニー | 320,000円 | 290,000円 |
BD | 海側バルコニー | 330,000円 | 300,000円 |
BC | 海側バルコニー | 330,000円 | 300,000円 |
BB | 海側バルコニー | 340,000円 | 310,000円 |
BA | 海側バルコニー | 340,000円 | 310,000円 |
A2 | クラブバルコニー | 470,000円 | |
A1 | クラブバルコニー | 510,000円 | |
P2 | プリンセス・スイート | 650,000円 | |
P1 | プリンセス・スイート | 710,000円 | |
Q6 | クイーンズ・スイート | 820,000円 | |
Q5 | クイーンズ・スイート | 880,000円 | |
Q4 | ペントハウス | 900,000円 | |
Q3 | ペントハウス | 980,000円 | |
Q2 | マスター・スイート | 1,670,000円 | |
Q1 | グランド・スイート | 1,990,000円 |
詳細情報
- 上記は2名1室利用時の1名様の代金です。お部屋を1名様でご利用の場合、内側~海側、海側バルコニー(A1・A2)は上記代金の175%、海側バルコニー(BA~CB)は上記代金の150%(2023年8月31日までのご予約に適用)(4月28日発クルーズは175%)、プリンセススイート以上は上記代金の200%となります。
- 早期特典割引≪2023年4月18日(火)まで≫
①早期予約割引/30,000円割引(海側バルコニー限定)
バルコニークラス(A1・A2を除く)を上記期日までにご予約を完了されますと、旅行代金から30,000円割引となります。
※2名1室ご利用の場合の1名様あたりの金額で、3名1室ご利用の場合は3人目の方は適用できません。
※ソロ・クルーズ特別代金及びリピーター特典との併用はできません。
②キュナードワールドクラブ(リピーター)特典
過去にキュナード・ラインにご乗船いただいた方で、上記期日までにご予約を完了されますと、客室タイプ及び泊数に応じたオンボード・クレジット(OBC)特典をご提供します。
※2名1室ご利用の場合の1名様あたりの金額で、3名1室ご利用の場合は3人目の方は適用できません。また1名1室利用の場合は、1名分の金額が提供されます。
※早期予約割引及びソロ・クルーズ特別代金との併用はできません。
※出発の2週間前までに船会社へリピーター番号の登録が必要となります。
③ソロ・クルーズ(シングル利用)特別代金/175%→150%(バルコニークラス限定)
バルコニークラス(A1・A2を除く)を上記期日までにご予約を完了されますと、通常シングル利用代金が2名1室ご利用代金の175%のところを150%でご利用いただけます。
※早期予約割引及びリピーター特典との併用はできません。
※こちらの特別代金は≪2023年8月31日(木)≫までの特典となります。 - 租税・手数料および港湾費用(未定)が別途かかります。残金のお支払時にご請求いたします。この費用に国際観光旅客税1,000円が含まれます。金額は料金改訂、為替レートなどにより変更になる場合があります。
- 船内チップは旅行代金に含まれます(1室3名様、4名様でご利用の場合、3人目様、4人目様のチップは必要になります。)。
- 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
花蓮(台湾/中国)

花蓮は台湾東部最大の街。450年ほど前、ポルトガルの水兵が台湾東部の沖合を航行中、緑滴る美しい花蓮の海岸線を眺めてその美しさに思わず「Ilha・FORMOSA」(イラ・フォルモサ:『麗しき島』の意)と叫んだ。花蓮は古くは「奇萊」と称されていましたが、花蓮渓が海に注ぎ込むところでは川の水と波が激しく打ち合い、怒涛逆巻く状態であることから「洄欄」となり、それがいつしか近音の「花蓮」と称されるようになりました。
●周辺の観光地
太魯閣国家公園
鯉魚潭
磯崎湾
九曲洞(きゅうきょくどう)
富源国家森林遊楽区
基隆(台湾)

基隆は台湾の北端で東シナ海に面した国際貿易港であり、台北観光の海の玄関口です。台北までは鉄道で40分、人気観光地の九份へもバスで1時間の距離。基隆市内には、スペインやオランダが統治していた時代の遺跡が残ります。南の丘陵にある中正公園からは市街と港が一望できます。近年は基隆港周辺の整備による観光化が進められており、更なる発展を遂げることでしょう。少し足を伸ばした首都台北の魅力の一つはグルメ。あらゆる中華料理が揃っており、しかも一流の店が味と技を競い合っています。台北は古くから栄えた地域であり、日本時代の建築や清時代の遺構が多く、総統府台湾最古の寺・龍山寺もあります。
●周辺の観光地
中正公園
廟口小吃(夜市)
奠濟宮
和平島角楽園
基隆島
中正紀念堂
故宮博物院
孔子廟
龍山寺
忠烈祠
九份
石垣島

石垣港は沖縄県石垣市にある港。日本最南端の重要港湾であり、八重山列島の中心港となっている。石垣島と那覇市との距離は410km以上離れており、逆に台湾とは270km程度しか離れておらず、地理的には日本のほとんどの地域よりも台湾に近い場所に位置している。
国指定の名勝地でもある川平湾の海は、光の加減や潮の満ち引きにより刻々とその色を変え、石垣島を代表する景勝地となっている。湾口をふさぐように横たわる小島をはじめ、真謝離(まじゃぱなり)などの小さな島が湾内に点在し、海中には数多くの種類のサンゴが群落を形成している。湾内の色とりどりの魚とサンゴは観光用のグラスボートから鑑賞することができる。石垣島最北端に平久保崎の灯台があり、目の前にさえぎるものがなく水平線が丸く見える。
●周辺の観光地
米原のヤエヤマヤシ群落
石垣島天文台
川平湾
野底マーペー
白保サンゴ礁
平久保崎
唐人墓
石垣市立八重山博物館
沖縄

那覇港は 沖縄本島ににある4港ある港の一つで那覇市にある。
那覇は沖縄本島南部にある県庁所在地。人口30万人の都市である。
鉄道の営業線がなかった沖縄に、那覇空港から首里までの12.9キロメートル間に都市モノレール「ゆいレール」が開通した。マリンレジャーに、歴史を伝える史跡めぐりと沖縄は一大観光レジャーランドだ。首里城跡をはじめ5つのグスクと関連遺産が世界文化遺産に登録された。中国の紫禁城のような宮殿形式で作られている城だ。大小12の門があり、正殿、北殿、南殿がある。
国際通りは、那覇市の県庁北口交差点から安里三叉路にかけての約1.6kmの通りの名称である。戦後の焼け野原から目覚しい発展を遂げたこと、長さがほぼ1マイルであることから、「奇跡の1マイル」とも呼ばれる。沖縄県で最も賑やかな通りであり那覇最大の繁華街。
●周辺の観光地
首里城
国際通り
波上宮
平和通り
識名園
玉陵(たまうどぅん)
園比屋武御嶽
那覇市歴史資料室
ひめゆりの塔
平和祈念公園
玉泉洞
海洋博公園
今帰仁城
万座毛
ムーンビーチ
> 那覇港大型旅客船バースの場所はこちら
> 新港ふ頭9・10号岸壁(那覇国際コンテナターミナル内)の場所はこちら
客船情報

クイーン・エリザベス
2010年10月12日にデビューした「クイーン・エリザベス(QE)」。海洋史上でも最も有名な客船の名前を受け継ぐ新たなオーシャンライナー。 およそ5億USドル(約500億円)をかけて建造されたキュナードの新しい女王は、1938年にデビューした初代QEに敬意を表して、初代QEをイメージした内装が施され、エレガントなアールデコを現代風にアレンジしてデザインされている。
船名 | クイーン・エリザベス | 総トン数 | 90,900t |
---|---|---|---|
就航年 | 2010年10月 | 乗客定員 | 2,081名 |
乗組員数 | ー | 全長 | 294.0m |
全幅 | 32.3m | 船籍 | 英国領バミューダ |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算して遡って | 90日前まで | 無料 |
89日前~61日前まで | 旅行代金の20% | |
60日前~31日前まで | 旅行代金の50% | |
30日前~15日前まで | 旅行代金の75% | |
14日前~当日または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |