2022/2/22 芸術の島・直島 歴史の島・男木島 女木島 3島めぐり(ゆたか倶楽部オリジナルツアー)
ツアーのポイント

【ツアー登録日:2021年11月18日】
当コースは地中美術館見学人数制限のため8名様限定募集です。
また、2021年2月に初企画いたしましたが、緊急事態宣言をうけ中止となりました。この度、ご要望にお応えし再企画いたしました。運用再開の際はGoToTravelキャンペーン適用コースです。ぜひご検討ください。
ご旅行のポイント!
◆芸術の島直島をジャンボタクシーで効率よくご案内
◆知られざる歴史ある離島 男木島と女木島へご案内
◆個人では訪れにくいイサム・ノグチ庭園美術館へご案内
仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行日程・代金
Aコース | 2022年02月22日(火) ~ 02月24日(木) 羽田空港発着 3日間 |
---|---|
Bコース | 2022年02月22日(火) ~ 02月24日(木) 高松駅発着 3日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | A | B | 寄港地 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2月22日(火) | 羽田空港/高松空港/高松駅/高松 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 2月23日(水) | 高松/直島 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 2月24日(木) | 高松/男木島/女木島/高松駅/高松空港/羽田空港 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事条件:朝食2回、昼食3回(1日目はお弁当)、夕食2回
- 最少催行人員:4名様(最大募集人員:8名様)
- 利用予定交通機関:日新タクシーまたは同等
利用予定ホテル:【1日目】JRホテルクレメント高松(洋室)
【2日目】夕凪の湯 HOTEL 花樹海(和室)
利用予定航空会社:日本航空または全日空 - スケジュールは気象、海象の都合により変更になる場合があります。
- 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | コース | 料金 | ||
---|---|---|---|---|
大人お一人様 2名1室・1名1室同額 |
A | 148,000円 | ||
B | 118,000円 |
詳細情報
- その他の島旅シリーズ
■2022年3月7日(月)発「魅力あふれる歴史の街やまぐち 周防大島 大津島 防府天満宮」> 詳細はこちら
■2022年3月8日(火)発「ルネッサンス リゾート オキナワ3連泊 琉球の歴史と自然 沖縄本島縦断」> 詳細はこちら
■2022年3月15日(火)発「定期船&航空機で航く 慶良間諸島4島めぐり 座間味島・阿嘉島・外地島・慶留間島〜たっぷり島めぐりホエールウォッチング〜」> 詳細はこちら
■2022年3月22日(火)発「~島に咲き誇る32万株もの春の風物詩 フリージアまつり観賞~東京から一番近い南国 八丈島2泊3日」> 詳細はこちら
■2022年4月13日(水)発「進水式と東洋のマチュピチュ別子銅山 瀬戸内しまなみ海道島巡り〜 伯方島・大島・大三島・大久野島・因島〜」> 詳細はこちら
■2022年4月28日(木)発「チャーター船利用 日本三景・松島と金華山 春の浦戸諸島」> 詳細はこちら
■2022年5月1日(日)発「定期船利用 神島と竹島 伊勢神宮両宮参りと豊川稲荷」> 詳細はこちら
■2022年5月4日(水・祝)発「チャーター船利用 家島 坊勢島 小豆島 瀬戸内海3島巡り」> 詳細はこちら
■2022年5月7日(土)発「定期船利用 日本海の離島 飛島と粟島」> 詳細はこちら - ガンツウを利用した島旅シリーズ
■2022年3月8日(火)発「百々温泉 ザ・シロヤマテラス津山別邸宿泊 早春の瀬戸内海ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■2022年5月10日(火)発「東洋のマチュピチュといわれる別子銅山 新緑のせとうち ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■2022年6月18日(土)発「ことひら温泉 琴平グランドホテル桜の抄宿泊 瀬戸内の島々 ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■2022年7月25日(月)発「宮島 離れの宿 IBUKU 別邸 露天風呂付客室宿泊 瀬戸内の風景を楽しむガンツウの船旅 」> 詳細はこちら
なお、コースによっては満室や今後催行中止の場合がございますので詳しくはお問い合わせください。 - 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
高松

高松港は、香川県高松市にある港湾。ウォーターフロント再開発により誕生したサンポート高松を中心に旅客と観光客とで賑わう。
香川県の瀬戸内海に面した高松は、高松藩の城下町として盛えた瀬戸内海を代表する港町。サンポート高松の遊歩道の先に建つ赤い灯台せとしるべは、外壁にガラスブロックを用いたクリスタルな灯台だ。港に近い高松城址は、玉藻公園と名づけられている。高松城は堀に海水を引き入れた水城で、寛永年間に松平藩の居城として用いられてきた。園内には昭和天皇が泊まられた披雲閣がある。
隠岐藩主生駒高峻が南湖一帯を造園して別荘を建てたことにはじまる栗林公園は、回遊式大名庭園といわれている。緑と池と橋など配置の妙が美しい名園だ。市内の高松市歴史資料館には、歴史や考古学、民族資料が展示されている。同館には文豪菊池寛の書斎を再現している。
●周辺の観光地
四国村
栗林公園
玉藻公園(高松城址)
高松市鬼ヶ島おにの館
鬼ヶ島洞窟
屋島
高松市市民文化センター平和記念室
法然寺
小比賀住宅
高松市美術館
菊池寛記念館
瀬戸内海歴史民俗資料館
高松港
サンポート高松
北浜alley
> 中央ふ頭・玉藻地区5万トン級岸壁の場所はこちら
直島

瀬戸内海上に浮かぶ直島を中心とした直島諸島の島々で構成される。瀬戸内海の香川県高松市の北に約13km、岡山県玉野市の南に約3kmの位置にあり、直島を中心とした大小27島の島々で構成される。
いくつかの島は三菱マテリアル直島製錬所の操業により煙害で禿山となっていたが、戦後まもなくから植林の努力は続いている。特に荒神島の緑は近年見事なまでに復活している。北側一帯の木が枯れたように見えるのは2004年(平成16年)1月の山林火災のためであり、現在は煙害は無いに等しい。
直島の南側は緑豊かな海岸となっており、瀬戸内海国立公園に指定されている。
●周辺の観光地
ベネッセアートサイト直島
地中美術館
直島釣り公園
エコアイランドなおしまプラン
男木島

瀬戸内海にある男木島(香川県高松市男木町)は、高松港から約35分ほど沖合に位置し、周囲4km、人口200人に満たない小さな島です。その大部分が山地であり平地がほとんどありません。そのため民家は島の南部の男木港周辺の斜面に密集して建ち並んでおり、その民家の間をまるで迷路のように細い坂道が入り組むといった独特の景観が特徴的です。島には全国でも珍しい御影石造りの男木島灯台があり、「日本の灯台50選」に選ばれ、また映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台にもなりました。
また、瀬戸内の島々を会場にして3年に一度開催されている現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」に初回の2010年から参加しており、華やかなアート作品で島が彩られています。現代アートとの融合や新しくもホッとするような懐かしさを感じることができます。
●周辺の観光地
男木交流館
男木島 路地壁面プロジェクト wallalley
豊玉姫神社
歩く方舟
オンバ・ファクトリー
男木島灯台
「男木島」のご紹介
(うどん県公式チャンネルにジャンプします。)
女木島

高松市の北約4kmに浮かぶ女木島は、高松港からフェリーで約20分の位置にあります。島の中央部にある鷲ヶ峰山頂には「鬼ヶ島大洞窟」という巨大な洞窟があり、その昔、鬼が住んでいたと伝えられていることから、別名「鬼ヶ島」とも呼ばれています。また、春には島内に植えられた約3,000本もの桜が花を咲かせ、島全体がピンク色に染まります。
●周辺の観光地
鬼ヶ島おにの館
女木港
オーテ(石垣)
鬼ヶ島大洞窟
鷲ヶ峰展望台
「女木島」のご紹介
(うどん県公式チャンネルにジャンプします。)
客船情報
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日よりさかのぼって | 21日前まで | 無料 |
20日前~8日前まで | 旅行代金の20% | |
7日前~2日前まで | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |