2021/5/17 東シナ海に浮かぶ一粒の真珠 与論島でのゆたかな休日(ゆたか俱楽部オリジナルツアー)
ツアーのポイント

【ツアー登録日:2021年3月11日】
ここが魅力!
鹿児島県最南端の小さな島 与論は「癒やしの島」ともいわれるエメラルドグリーンの海と白い砂、リーフ(サンゴ礁)に囲まれた温暖な気候の島です。
この旅では自然豊かな島内をじっくり観光し、薩摩と琉球を融合した独自の文化、郷土の味など充実した3日間をお過ごしいただけます。ハイライトは 大潮の干潮時に出現する"砂"だけの島「百合ヶ浜」をグラスボートで遊覧します。
仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行日程・代金
2021年05月17日(月) ~ 05月19日(水) 羽田空港発着 3日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5月17日(月) | 羽田空港/鹿児島空港/与論島 | |||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||
2 | 5月18日(火) | 与論島 | |||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||
3 | 5月19日(水) | 与論島/鹿児島空港/羽田空港 | |||||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事条件:朝食2回、昼食3回(1日目はお弁当)、夕食2回
- 最少催行人員:8名様※最少催行人員に満たない場合でも催行する場合があります。
- 利用予定航空会社:全日空または日本航空(普通席)
利用予定バス会社:南バスまたは同等
利用宿泊施設:プリシアリゾートヨロン(洋室)
【プリシアリゾートヨロン】(ゆったり2連泊)
ヨロン島の西端にある兼母海岸(=サンセットビーチ)に面したリゾートホテル約5 万平方メートルの広大な敷地を有し、エーゲ海を思わせる白とブルーの施設です。 - ※幻の砂浜「百合ヶ浜」はグラスボートでの遊覧となります。また、干潮時だけみられる自然現象の為、砂浜がご覧いただけない場合がございます。
- スケジュールは天候、海象などにより変更になる場合がございます。
- 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | 利用人数 | 料金 | |
---|---|---|---|
2 名様1 室時の大人お一人様 | 2名1室利用 | 128,000円 | |
1名1室利用 | 138,000円 |
詳細情報
- その他の島旅シリーズ
■5月1日(火)発「瀬戸内海クルーズと大山祇神社・厳島神社・うさぎの島 大久野島」> 詳細はこちら
■5月2日(日)発「ゴールデンウイークたっぷり八丈島一周4日間」> 詳細はこちら
■5月12日(水)発「奄美群島3島めぐり 喜界島・加計呂麻島・奄美大島」> 詳細はこちら
■5月13日(木)発「チャーター船で航く五島列島 島めぐり 福江島・久賀島・奈留島」> 詳細はこちら≪10月発もございます≫
■5月16日(日)発「奄美大島ゆったり滞在&加計呂麻島4日間」> 詳細はこちら≪7月発もございます≫
■5月30日(日)発「歴史と自然の島を訪れ山陰の名湯に寛ぐ 隠岐の島4島めぐりと玉造温泉」> 詳細はこちら
■6月1日(火)発「初夏の種子島・屋久島2島めぐり」> 詳細はこちら
■6月4日(金)発「日本海最大の島 ぐるっと佐渡島」> 詳細はこちら
■6月9日(水)発「焼尻島・天売島2島めぐりと旭川」> 詳細はこちら
■6月15日(火)発「花と緑のベストシーズン!礼文島・利尻島めぐり」> 詳細はこちら
■6月20日(日)発「山形県唯一の離島飛島と縄文時代の歴史が残る粟島」> 詳細はこちら
■7月7日(水)発「二度目の萩は離島めぐり 巌流島・角島・見島・大島」> 詳細はこちら
■7月10日(土)発「日間賀島『ぎおん祭り』篠島『野島祭り』三島由紀夫「潮騒の舞台」神島めぐり」> 詳細はこちら - ガンツウを利用した島旅シリーズ
■4月14日(水)発「大三島 大久野島 北木島 真鍋島 鞆の浦温泉 鷗風亭にご宿泊 ガンツウ瀬戸内海の船旅」> 詳細はこちら
■5月11日(火)発「小島 大崎下島 岩城島 鞆の浦 ガンツウでめぐる瀬戸内・多島美の船旅」> 詳細はこちら
■6月17日(木)発「呉 下蒲刈島 尾道水道 犬島 本島 瀬戸内海の魅力に触れる ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■7月5日(月)発「萩温泉 北門屋敷 湯田温泉 古稀庵に宿泊 瀬戸内海の美しい風景を巡る ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■8月3日(火)発「道後温泉ふなや宿泊 村上水軍ゆかりの能島 尾道水道 犬島 本島 ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■9月14日(火)発「湯野温泉宿泊 歴史遺産が残る大津島 山口の離島・野島 多島美の風景が広がる ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
※なお、コースによっては満室や今後催行中止の場合がございますので詳しくはお問い合わせください。 - 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
与論島

与論港は、奄美群島の最南端、与論島の西岸に位置する港。
与論島は一島一町で鹿児島県大島郡与論町を形成している。サンゴ礁が隆起してできた島で、平坦な大地ときれいなビーチが特徴だ。百合ケ浜は人気のスポット。島の東側にある大金久海岸の沖約1.5kmに干潮時にしか現れない砂浜。百合ヶ浜は星の砂があり、自分の年齢分星の砂を見つけると幸せになれると言い伝えられています。
与論島はダイビングの島でもある。茶花沖海中宮殿は神殿の上部にハート型のアーチがあるポイント。巡視船あまみの先代艇が沈められているポイントやクジラやイルカ、亀などに出会える海域もある。
亜熱帯植物園には200種類以上の植物があり、一年を通じて花を咲かせている。島の歴史資料が展示されている歴史資料館は展望台にもなっていて、晴れていれば沖縄本島が望める。
●周辺の観光地
大金久海岸
百合ケ浜(写真)
サザンクロスセンター
ヨロン駅
兼母海岸
与論民俗村
与論城跡
客船情報
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日よりさかのぼって | 21日前まで | 無料 |
20日前~8日前まで | 旅行代金の20% | |
7日前~2日前まで | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |