2021/6/4 往復ジェットフォイル利用 日本海最大の島 ぐるっと佐渡島(ゆたか倶楽部オリジナルツアー)
ツアーのポイント

【ツアー登録日:2021年3月11日】
旅のポイント!
◉佐渡島の見どころをぐるっと一周 3日間
トビシマカンゾウが見ごろを迎える大野亀や佐渡金山などへご案内いたします。3日目には国の重要伝統 的建造物群保存地区宿根木で、現地を知り尽くした佐渡小木観光ガイドとぶらり散策いたします。
◉たらい舟乗船体験
お光・吾作で知られる「たらい舟」の乗船体験をしていただきます。一度は乗りたい「たらい舟」にのんびり揺られて、佐渡島を体感いただきます。
◉神秘の青い洞窟 琴浦洞窟
小型船を利用してエメラルドグリーンに輝く神秘的な洞窟琴浦洞窟へご案内いたします。イタリア・カプリ島さながら、美しい風景をご覧いただきます。
◉同じホテル連泊でらく旅
同じホテルに連泊することで荷造り荷解きも少なく、身軽に観光をお楽しみいただけます。身体もらくらく、ホテルでの滞在ものんびりお寛ぎいただけます。
仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行日程・代金
2021年06月04日(金) ~ 06月06日(日) 東京駅発着 3日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6月4日(金) | 東京駅/新潟駅/新潟港/両津港/相川 | |||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||
2 | 6月5日(土) | 相川 | |||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||
3 | 6月6日(日) | 相川/両津港/新潟港/新潟駅/東京駅 | |||||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事条件:朝食2回、昼食3回、夕食2回
- 最少催行人員:8名様(最少催行人員に満たない場合でも催行することがございます。その場合、5名様以下はジャンボタクシーで催行し、バスガイドは同行いたし ません。
- 添乗員が同行いたします。
- 利用予定バス会社:新潟交通または同等
利用ホテル:ホテル吾妻(洋室・バ ストイレ付)
【佐渡リゾート ホテル吾妻】佐渡島西部に位置する絶景自慢!
【大浴場 露天風呂】
【客室一例】
ホテルの前身は1925年に開業した料亭「阿づ満」。今も継承される佐渡の美味とともに約7000坪の庭園や海の風景をお楽しみいただけます。 - 上記スケジュールは天候等の都合により、予告なく変更になる場合が あります。
- 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | 利用人数 | 料金 | |
---|---|---|---|
大人おひとり様 | 2名1室利用 | 138,000円 | |
1名1室利用 | 158,000円 |
詳細情報
- その他の島旅シリーズ
■5月1日(火)発「瀬戸内海クルーズと大山祇神社・厳島神社・うさぎの島 大久野島」> 詳細はこちら
■5月2日(日)発「ゴールデンウイークたっぷり八丈島一周4日間」> 詳細はこちら
■5月12日(水)発「奄美群島3島めぐり 喜界島・加計呂麻島・奄美大島」> 詳細はこちら
■5月13日(木)発「チャーター船で航く五島列島 島めぐり 福江島・久賀島・奈留島」> 詳細はこちら≪10月発もございます≫
■5月16日(日)発「奄美大島ゆったり滞在&加計呂麻島4日間」> 詳細はこちら≪7月発もございます≫
■5月17日(水)発「東シナ海に浮かぶ一粒の真珠 与論島でのゆたかな休日」> 詳細はこちら
■5月30日(日)発「歴史と自然の島を訪れ山陰の名湯に寛ぐ 隠岐の島4島めぐりと玉造温泉」> 詳細はこちら
■6月1日(火)発「初夏の種子島・屋久島2島めぐり」> 詳細はこちら
■6月9日(水)発「焼尻島・天売島2島めぐりと旭川」> 詳細はこちら
■6月15日(火)発「花と緑のベストシーズン!礼文島・利尻島めぐり」> 詳細はこちら
■6月20日(日)発「山形県唯一の離島飛島と縄文時代の歴史が残る粟島」> 詳細はこちら
■7月7日(水)発「二度目の萩は離島めぐり 巌流島・角島・見島・大島」> 詳細はこちら
■7月10日(土)発「日間賀島『ぎおん祭り』篠島『野島祭り』三島由紀夫「潮騒の舞台」神島めぐり」> 詳細はこちら - ガンツウを利用した島旅シリーズ
■4月14日(水)発「大三島 大久野島 北木島 真鍋島 鞆の浦温泉 鷗風亭にご宿泊 ガンツウ瀬戸内海の船旅」> 詳細はこちら
■5月11日(火)発「小島 大崎下島 岩城島 鞆の浦 ガンツウでめぐる瀬戸内・多島美の船旅」> 詳細はこちら
■6月17日(木)発「呉 下蒲刈島 尾道水道 犬島 本島 瀬戸内海の魅力に触れる ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■7月5日(月)発「萩温泉 北門屋敷 湯田温泉 古稀庵に宿泊 瀬戸内海の美しい風景を巡る ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■8月3日(火)発「道後温泉ふなや宿泊 村上水軍ゆかりの能島 尾道水道 犬島 本島 ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■9月14日(火)発「湯野温泉宿泊 歴史遺産が残る大津島 山口の離島・野島 多島美の風景が広がる ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
※なお、コースによっては満室や今後催行中止の場合がございますので詳しくはお問い合わせください。 - 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
佐渡

佐渡島は新潟市の西方35キロの日本海上に位置する島。島内には両津港、小木港の2つの重要港湾がある。
佐渡島の北部は1172メートルの金北山を主峰とする大佐渡山脈、南部は645メートルの大地山を主峰とする小佐渡山脈。そしてそのふたつの山脈に挟まれるように米どころとしても知られている国仲平野が横たわっています。佐渡島は流刑の島であったため、朝廷貴族や僧侶、文化人などが流され、離島でありながら上流階級の文化や風習がもたらされた歴史を持つ。江戸時代には金山が発見され、幕府直轄地として多くの鉱夫や罪人が堀削のために投入された。佐渡といえば絶滅が危惧される天然記念物トキのふるさととして有名。トキ保護センター隣接したトキの森公園では離れた場所からトキを観察することができる。小木港の近くでは佐渡名物のたらい舟を体験できる。郷土芸能である能、人形芝居など見ものも多い。
●周辺の観光地
二ツ亀
大野亀
賽の河原
尖閣湾
佐渡奉行所跡
佐渡金山
ドンデン山
大佐渡高原白雲荘
姫埼灯台
道の駅芸能とトキの里「佐渡能楽の里」
佐渡トキ保護センター
長谷寺
蓮華峰寺
矢島・経島
> 両津港の場合:港の場所はこちら
(通船発着場所はインフォメーションセンター前の岸壁)
客船情報
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日よりさかのぼって | 21日前まで | 無料 |
20日前~8日前まで | 旅行代金の20% | |
7日前~2日前まで | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |