2021/5/30 歴史と自然の島を訪れ山陰の名湯に寛ぐ 隠岐の島4島めぐりと玉造温泉(ゆたか倶楽部オリジナルツアー)
ツアーのポイント

【ツアー登録日:2021年2月17日】
古くは後鳥羽上皇や後醍醐天皇が流罪の地となり高さ257mの摩天崖をはじめとする大自然が残る島。島前(西ノ島、中ノ島、知夫里島)と島後の4島全てを効率よく巡ります。山陰の名湯・玉造温泉にご宿泊、人気の足立美術館にもご案内します。
旅のポイント!
①隠岐の島全4島を定期船とチャーター船を利用してすべて巡ります。
②食にもこだわり新鮮な海の幸をご用意。山陰の名湯・玉造温泉にご宿泊いただきます。
③足立美術館、出雲大社、日御碕など山陰のみどころにもご案内いたします。
仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行日程・代金
Aコース | 2021年05月30日(日) ~ 06月02日(水) 羽田空港発着 4日間 |
---|---|
Bコース | 2021年05月30日(日) ~ 06月02日(水) 伊丹空港発着 4日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | A | B | 寄港地 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5月30日(日) | 羽田空港/伊丹空港/隠岐空港/島後 | |||||||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 5月31日(月) | 島後/西郷港/菱浦港(中ノ島)/美田(西ノ島)/別府港 | |||||||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 6月1日(火) | 菱浦港/境港/玉造温泉 | |||||||||||||||||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 6月2日(水) | 玉造温泉/出雲/出雲空港/伊丹空港/羽田空港 | |||||||||||||||||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事条件:朝食3回、昼食3回(うち1回はお弁当)、夕食3回
- 最少催行人員:A・Bコース合わせて8名(Aコースに添乗員が同行いたします。)
※催行人員に満たない場合でも催行する場合がございます。5名様以下の場合、ジャンボタクシーにて催行する場合もございます。その場合、バスガイドは同行いたしません。 - 利用予定航空会社:全日空または日本航空(普通席)
- 利用ホテル:【島後】あいらんどパークホテル(洋室)、【中ノ島】マリンポートホテル海士(洋室)、【玉造温泉】佳翠苑 皆美(和洋室)
- 利用予定バス会社:一畑交通、島ファクトリー、隠岐観光、仁多交通など
- 上記スケジュールは天候の都合により、予告なく変更になる場合があります。
仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
旅行代金
客室タイプ | コース | 料金 | ||
---|---|---|---|---|
2名1室利用大人お一人様 | A | 218,000円 (20,000円) |
||
B | 208,000円 (20,000円) |
詳細情報
- ( )内はシングル利用の追加代金です。
- その他の島旅シリーズ
■6月2日(水)発「チャーター船で高知県の2つの離島へ 黒潮躍る石積みの島 沖の島・鵜来島」> 詳細はこちら
■6月9日(水)発「焼尻島・天売島2島めぐりと旭川」> 詳細はこちら
■6月15日(火)発「花と緑のベストシーズン!礼文島・利尻島めぐり」> 詳細はこちら
■6月20日(日)発「山形県唯一の離島飛島と縄文時代の歴史が残る粟島」> 詳細はこちら
■7月1日(木)発「東京九州フェリーで航く 処女航海『はまゆう』と飯塚・日田・高千穂峡の旅」> 詳細はこちら
■7月3日(土)発「往復人気フェリー『いしかり』を利用!初夏の風を感じるベストシーズンに航く 北海道一周の旅」> 詳細はこちら
■7月7日(水)発「二度目の萩は離島めぐり 巌流島・角島・見島・大島」> 詳細はこちら
■7月10日(土)発「日間賀島『ぎおん祭り』篠島『野島祭り』三島由紀夫「潮騒の舞台」神島めぐり」> 詳細はこちら
■7月21日(水)発「定期船&航空機で航く鹿児島の離島 甑島列島(上甑島・中甑島・下甑島)3島縦断」> 詳細はこちら(8月4日発はこちら)
■8月24日(火)発「長期滞在で満喫する 小笠原の旅 父島・母島 9日間」> 詳細はこちら
■9月11日(土)発「往復人気フェリー『きそ』を利用!秋の訪れを知るベストシーズンに航く 北海道一周の旅」> 詳細はこちら
■10月4日(月)発「チャーター船で航く五島列島 島めぐり 福江島・久賀島・奈留島」> 詳細はこちら
■10月9日(土)発「長期滞在で満喫する 小笠原の旅 父島・母島12日間」> 詳細はこちら - ガンツウを利用した島旅シリーズ
■6月17日(木)発「呉 下蒲刈島 尾道水道 犬島 本島 瀬戸内海の魅力に触れる ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■7月5日(月)発「萩温泉 北門屋敷 湯田温泉 古稀庵に宿泊 瀬戸内海の美しい風景を巡る ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■8月3日(火)発「道後温泉ふなや宿泊 村上水軍ゆかりの能島 尾道水道 犬島 本島 ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■9月14日(火)発「湯野温泉宿泊 歴史遺産が残る大津島 山口の離島・野島 多島美の風景が広がる ガンツウの船旅」> 詳細はこちら
■9月30日(木)発「備讃瀬戸に浮かぶ塩飽諸島の本島、広島 せとうちの潮流と風景を楽しむガンツウの船旅」> 詳細はこちら
なお、コースによっては満室や今後催行中止の場合がございますので詳しくはお問い合わせください。 - 仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
隠岐

隠岐はひとつの島ではなく、180余の無人島と、4つの有人島からなっていて、隠岐諸島を総称して指す言葉である。有人島のうち、最大の島は「島後」と呼ばれ、中ノ島、西ノ島、知夫里島が「島前」と呼ばれている。主な港は 西ノ島(西ノ島町)の浦郷港と島後島(隠岐の島町)西郷港。
海岸線の風景は、島前は男性的な断崖絶壁が多く、島後は入り江や岬の多い女性的な風景が広がる。西ノ島にある国賀海岸は、海面から切り立った257メートルの断崖が南北13キロメートルも続く海岸で、名勝に指定されている。
奈良時代に遠流の地に定められた歴史を持つ隠岐島。嵯峨上皇の怒りに触れた小野篁、承久の乱に破れた後鳥羽上皇と後醍醐天皇など、古代より多くの天皇や貴人がこの地に流された。
稀少な民族文化遺産となった「隠岐の牛突き」は、1トン近い牛がぶつかり合い、大迫力。
●周辺の観光地
白島海岸
八百杉
浄土ヶ浦海岸
ローソク島
壇鏡の滝
国賀海岸
隠岐神社
御火葬塚
後鳥羽上皇行在所跡
玉若酢命神社
水若酢神社
隠岐国分寺
焼火神社
海士町民俗歴史資料館
隠岐郷土館
村上家隠岐しゃくなげ園
佐々木家住宅
「隠岐」のご紹介
(隠岐観光協会のチャンネルにジャンプします。)
境港

中国地方の日本海に面し、島根半島の付け根に位置している境港市(さかいみなとし)に境港(さかいこう)がある。
境港市は大砂州である弓が浜半島の北端に位置し、三方を中海と日本海これらを繋ぐ境水道とに囲まれている。境水道を隔てて、または、江島大橋を渡り、島根県松江市と接する。
弓ヶ浜の先に米子、皆生温泉や玉造温泉などもあり、出雲大社へ足を延ばすこともできる。境台場公園は、鳥取藩の台場の一つで当時の遺構が残されている。公園の一角には境港灯台もある。境港から延びる弓ヶ浜は、日本の白砂青松百選や日本の渚百選にも選ばれた美しい弓形の海岸。
境港はゲゲゲの鬼太郎の作者、水木しげるのふるさとでもある。水木しげるロードには漫画に登場する妖怪のブロンズ像が86体が800メートルにわたって飾られている。水木しげる記念館も2003年に開館した。
●周辺の観光地
水木しげる記念館
水木しげるロード
夢みなと公園
夢みなとタワー
みなと温泉館
マリンレジャー・フィッシング
海とくらしの史料館
境台場公園
境港ビアガッセ
境港水産物直売センター
出雲大社
松江城
足立美術館
とっとり花回廊
> 昭和南1・2号岸壁の場所はこちら
> ストリートビューはこちら
客船情報
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日よりさかのぼって | 21日前まで | 無料 |
20日前~8日前 | 旅行代金の20% | |
7日前~2日前 | 旅行代金の30% | |
前日 | 旅行代金の40% | |
当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |