2019/1/8 にっぽん丸 新春初旅にっぽん丸クルーズ
ツアーのポイント

●こんぴらさんへ初詣(オプショナルツアー)
「こんぴらさん」として昔から親しまれている海の神様・金刀比羅宮は、年末から年始にかけて、約20万人の人が福を願いに訪れる
、香川県屈指の初詣スポットです。定番のお土産「加美代飴」を皆様にプレゼントいたします。
●京都フレンチ「MOTOi」
京都フレンチ「MOTOi」は、180坪の敷地を持つ呉服商の日本家屋を改装したレストラン、進取の気風に京都の伝統を加味。五感を覚醒するお料理を提供しております。
新しい年をにっぽん丸の船上で、京都の香りを感じながらお過ごしいただくこの企画、是非、皆様のご乗船を心よりお待ち申し上げております。
※京フレンチ「cenci」より京フレンチ「MOTOi」へ内容変更いたしました。 2018/10/18
【★★★にっぽん丸2018年下期保存版カタログ(電子カタログ)はこちらからご確認いただけます。ここをクリックしてください★★★】
※カタログは約14M容量のため通信環境によりダウンロードにお時間がかかりますのでご注意ください。
【★★★にっぽん丸の「お客様の声」はこちらをクリックしてください★★★】
エンターテイメント

奥村 愛【ヴァイオリニスト】
2002年のCDデビュー以来シーンの最前線で活躍する奥村愛が、瑞々しい演奏でお届けするクラシックコンサート。華やかなステージをお楽しみください。
航路図

天候、その他の事情により航路が変更となる場合がございます。
旅行日程・代金
2019年01月08日(火) ~ 01月11日(金) 神戸発着 4日間 |
旅行日程
各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
日程 | 日付 | 寄港地 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1月8日(火) | 神戸 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
2 | 1月9日(水) | 坂出 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
3 | 1月10日(木) | 細島 | |||||||||||||||||
食事
|
|||||||||||||||||||
4 | 1月11日(金) | 神戸 | |||||||||||||||||
食事
|
詳細情報
- 食事回数:朝3回、昼2回、夕3回
旅行代金
客室タイプ | 料金 | |
---|---|---|
スタンダードステート 14㎡ シャワー・トイレ付 |
136,000円 | |
コンフォートステート 14㎡ シャワー・トイレ付 |
148,000円 | |
スーペリアステート 2F:16㎡~18㎡ シャワー・トイレ付 |
161,000円 | |
デラックスツイン 19㎡ バス・トイレ付 |
235,000円 | |
デラックスベランダ 24㎡ バルコニー・バス・トイレ付 |
259,000円 | |
デラックスシングル 13㎡ バス・トイレ付 |
317,000円 | |
ジュニアスイート 31㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
339,000円 | |
ビスタスイート 37㎡~46㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
438,000円 | |
グランドスイート 79㎡ バルコニー・ブローバス・トイレ付 |
617,000円 | |
グループ3 14㎡ シャワー・トイレ付 |
123,000円 |
詳細情報
- 【グループ3】はコンフォートステート1室を3名様でご利用いただく際のお一人様あたりの旅行代金です。
- 【シングル利用代金】
(大人お一人様):クルーズの旅行代金の割合を乗じた金額となります。
※1名様でご利用いただける客室数には限りがございます。
スーペリアステート/コンフォートステート/スタンダードステート…130%
デラックスベランダ/デラックスツイン/ビスタスイート/ジュニアスイート…160%
グランドスイート…200% - 【1室3名利用代金】
3人目の旅行代金は各クルーズの旅行代金の割合を乗じた金額となります。
スーペリアステートの一部…60%
スタンダードステートの一部…60%
ビスタスイートの一部…80% - 【子供代金】(2歳以上小学生以下/旅行開始日基準)
子供代金は大人代金の75%となります。※中学生は大人代金です。※生後6か月以上2歳未満の幼児は大人1名様に対して1名様無料です。(食事・ベッドなし)
寄港地情報
寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。
坂出

坂出市(さかいでし)は、香川県北部のほぼ中央に位置する市です。
瀬戸内海に面し、瀬戸大橋の四国側玄関口に当たる。沿岸部にはかつて塩田も広がっていましたが、塩業整理により廃止されました。塩田の廃止と前後して、番の州工業地帯、林田工業地帯などが造成され沿岸部には工業地帯が広がっています。
★主な観光地★
・瀬戸大橋
・瀬戸大橋記念館
・金刀比羅宮
・屋島
細島

細島港は、宮崎県日向市にある港湾。古くから九州の海上交通の要衝として発展してきた細島港は、太平洋に直接面していることから、国内ばかりか東南アジアをつなぐ航路の経由地として機能している。
日向岬シーラインには高さ70メートルの断崖絶壁馬ヶ背は、リアス式海岸が創り出した自然の造形である。馬ヶ背は柱状節理の上に立つ小さな岬、岩肌の色が馬の背の栗色をしていることや、馬の背のように狭い岩場であることから「馬ヶ背」と呼ばれるようになりました。
細島の南方には江戸時代に商業港として栄えた美々津がある。美々津の町並は、虫籠窓や京格子をはじめ、通り庭風の土間に代表されるように、京都や大阪の町家造りを取り入れたものとして注目され、上町、中町、新町の通りは、今なお当時の面影を残しています。
■観光情報
* 日向岬、馬ヶ背 * クルスの海 * 観音滝
* 美々津の町並み * 大御神社 * 妙国寺庭園
* 日知屋城跡 * 牧水生家 * 立磐神社
客船情報

にっぽん丸
1990年9月に就航した伝統の船名「にっぽん丸」を継承するクルーズ客船で、コンセプトは「海の別世界」。
一流シェフによる食事には定評があり、「美味なる船」として親しまれている。
船全体が一つのデザインコンセプト、ストーリーによってイメージづけられている。
2009年秋のクルーズ後、大改装に入り2010年春装いも新たに再デビューしました。
船名 | にっぽん丸 | 総トン数 | 22,472t |
---|---|---|---|
就航年 | 1990年9月(2010年改装) | 乗客定員 | 202室524名 |
乗組員数 | 約200名 | 全長 | 166.6m |
全幅 | 24.0m | 船籍 | 日本 |
取消料金
取り消し日 | 区分 | 取消料 |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 21日前 | 無料 |
20日前~8日前 | 旅行代金の20% | |
7日前~2日前 | 旅行代金の30% | |
前日 | 旅行代金の40% | |
当日 | 旅行代金の50% | |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |