2023/4/2 飛鳥Ⅱ 2023年世界一周クルーズ

ツアーのポイント

【ツアー登録日:2021年10月26日】

世界の海を航李、壮大な自然や文明に出会う104日間
船上から望む2大運河とフィヨルドの壮観、白夜体験、人気の地中海と充実したヨーロッパ美都探訪など、世界一周クルーズだからこそ体験できる魅力が満載です。

クルーズ特典
6月10日 ケープカナベル
ケネディ宇宙センター半日観光
ご乗船の皆様を、宇宙開発の歴史と技術に触れられる観光施設エリアにご案内。本物のスペースシャトルの展示も必見です。
※不参加もしくは不催行の場合でも他ツアーへの振替や相当額の補償はありません。

> 電子カタログはこちら
※カタログは約8MB容量のため通信環境によりダウンロードにお時間がかかりますのでご注意ください。
飛鳥23年” width=

> 飛鳥Ⅱの「お客様の声」はこちら

【飛鳥Ⅱご乗船前のご案内(動画6分30秒)】
(飛鳥クルーズYouTubeチャンネルにジャンプします。)


■ご乗船条件や船内イベント開催の制限など新型コロナウイルス感染症対策プランが、定められています。ご予約の際は、必ず全文をご確認いただきますようお願いいたします。
*飛鳥Ⅱ新型コロナウイルス感染症対策についてはこちらよりご確認ください。(郵船クルーズHP)

仮予約問い合わせフォームはこちら
※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、掲載のクルーズスケジュールやサービス等は、変更や中止となる場合がございます。
※掲載写真は「飛鳥Ⅱ 新型コロナウイルス感染症対策プラン」を実施する前の施設・サービス等のイメージが含まれます。実際のサービス内容とは異なる場合がございます。

エンターテイメント

■中丸三千繪 (写真)
世界の歌姫としての地位を築いた日本を代表するディーバ
※ゲストの乗船区間は、ご乗船前に案内します。

航路図

スケジュールは天候の都合により、予告なく変更になる場合があります。

旅行日程・代金

Aコース2023年04月02日(日) ~ 07月14日(金)
横浜発着 104日間
Bコース2023年04月03日(月) ~ 07月15日(土)
神戸発着 104日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 A B 寄港地
1 4月2日(日)     横浜

食事

寄港地 現地スケジュール
横浜 午後

出港

出港。【船中泊】
2 4月3日(月)     神戸

食事

寄港地 現地スケジュール
神戸 午後

出港

出港。【船中泊】
3 4月4日(火)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
4 4月5日(水)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
5 4月6日(木)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
6 4月7日(金)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
7 4月8日(土)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
8 4月9日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
9 4月10日(月)     シンガポール

食事

寄港地 現地スケジュール
10 4月11日(火)     マラッカ

食事

寄港地 現地スケジュール
11 4月12日(水)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
12 4月13日(木)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
13 4月14日(金)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
14 4月15日(土)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
15 4月16日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
16 4月17日(月)     ゴア《初寄港》

食事

寄港地 現地スケジュール
17 4月18日(火)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
18 4月19日(水)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
19 4月20日(木)     サラーラ

食事

寄港地 現地スケジュール
20 4月21日(金)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
21 4月22日(土)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
22 4月23日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
23 4月24日(月)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
24 4月25日(火)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
25 4月26日(水)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
26 4月27日(木)     スエズ運河通航

食事

寄港地 現地スケジュール
27 4月28日(金)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
28 4月29日(土)     ピレウス

食事

寄港地 現地スケジュール
29 4月30日(日)     ミコノス《通船》

食事

寄港地 現地スケジュール
30 5月1日(月)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
31 5月2日(火)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
32 5月3日(水)     ナポリ

食事

寄港地 現地スケジュール
33 5月4日(木)     リボルノ

食事

寄港地 現地スケジュール
34 5月5日(金)     リボルノ

食事

寄港地 現地スケジュール
35 5月6日(土)     モンテカルロ《通船》

食事

寄港地 現地スケジュール
36 5月7日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
37 5月8日(月)     パルマ(マヨルカ島)

食事

寄港地 現地スケジュール
38 5月9日(火)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
39 5月10日(水)     カディス

食事

寄港地 現地スケジュール
40 5月11日(木)     リスボン

食事

寄港地 現地スケジュール
41 5月12日(金)     リスボン

食事

寄港地 現地スケジュール
42 5月13日(土)     ビーゴ

食事

寄港地 現地スケジュール
43 5月14日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
44 5月15日(月)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
45 5月16日(火)     セーブルージュ(ブルージュ)

食事

寄港地 現地スケジュール
46 5月17日(水)     ティルベリー

食事

寄港地 現地スケジュール
47 5月18日(木)     ティルベリー

食事

寄港地 現地スケジュール
48 5月19日(金)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
49 5月20日(土)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
50 5月21日(日)     ガイランゲルフィヨルド通航

食事

寄港地 現地スケジュール
51 5月22日(月)     トロンハイム《初寄港》

食事

寄港地 現地スケジュール
52 5月23日(火)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
53 5月24日(水)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
54 5月25日(木)     ホニングスボーグ

食事

寄港地 現地スケジュール
55 5月26日(金)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
56 5月27日(土)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
57 5月28日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
58 5月29日(月)     レイキャビク

食事

寄港地 現地スケジュール
59 5月30日(火)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
60 5月31日(水)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
61 6月1日(木)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
62 6月2日(金)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
63 6月3日(土)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
64 6月4日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
65 6月5日(月)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
66 6月6日(火)     ニューヨーク

食事

寄港地 現地スケジュール
67 6月7日(水)     ニューヨーク

食事

寄港地 現地スケジュール
68 6月8日(木)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
69 6月9日(金)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
70 6月10日(土)     ケープカナベル《初寄港》

食事

寄港地 現地スケジュール
71 6月11日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
72 6月12日(月)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
73 6月13日(火)     コズメル

食事

寄港地 現地スケジュール
74 6月14日(水)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
75 6月15日(木)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
76 6月16日(金)     カルタヘナ

食事

寄港地 現地スケジュール
77 6月17日(土)     パナマ運河通航

食事

寄港地 現地スケジュール
78 6月18日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
79 6月19日(月)     プンタレナス

食事

寄港地 現地スケジュール
80 6月20日(火)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
81 6月21日(水)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
82 6月22日(木)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
83 6月23日(金)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
84 6月24日(土)     マサトラン《初寄港》

食事

寄港地 現地スケジュール
85 6月25日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
86 6月26日(月)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
87 6月27日(火)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
88 6月28日(水)     サンフランシスコ

食事

寄港地 現地スケジュール
89 6月29日(木)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
90 6月30日(金)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
91 7月1日(土)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
92 7月2日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
93 7月3日(月)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
94 7月4日(火)     ホノルル

食事

寄港地 現地スケジュール
95 7月5日(水)     ホノルル

食事

寄港地 現地スケジュール
96 7月6日(木)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
97 7月7日(金)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
98 7月8日(土)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
99 7月9日(日)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
100 7月10日(月)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
101 7月11日(火)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
102 7月12日(水)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
103 7月13日(木)     終日航海

食事

寄港地 現地スケジュール
104 7月14日(金)     横浜

食事

寄港地 現地スケジュール
横浜 午前

入港

入港後、下船。
105 7月15日(土)     神戸

食事

寄港地 現地スケジュール
神戸 午後

入港

入港後、下船。
詳細情報
  • 食事(A・Bコース共通):朝食、昼食、夕食 各102回
  • 通船:4月30日ミコノス、5月6日モンテカルロでは上陸用ボートで上陸予定です。天候によっては上陸できない場合がございます。なお、安全確保のため車いすでの上陸用ボートでの上陸はできませんのであらかじめご了承ください。
  • 出入国管理上、横浜乗船のお客様は4月3日神戸では上陸できません。神戸下船のお客様は7月14日横浜では上陸できません。
  • 各国、出入国審査にはお時間を要します。
  • 仮予約問い合わせフォームはこちら
    ※お問い合わせ・ご要望欄に出発日・クルーズ名・希望客室・人数等を入力ください。ご希望を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。こちらのフォームでのお問い合わせは仮予約となり、正式予約ではございませんので予めご了承ください。

旅行代金

客室タイプ 利用人数 コース 料金
K:ステート

広さ:18.4㎡
角窓(バルコニーなし)
※視界不良となります。
8デッキ

ワールド特別割引代金 A 4,600,000円
B 4,600,000円
早期全額支払割引代金 A 4,900,000円
B 4,900,000円
早期申込割引代金 A 5,100,000円
B 5,100,000円
通常旅行代金 A 5,800,000円
B 5,800,000円
E:バルコニー

広さ22.9㎡
バルコニー付

ワールド特別割引代金 A 6,100,000円
B 6,100,000円
早期全額支払割引代金 A 6,500,000円
B 6,500,000円
早期申込割引代金 A 6,800,000円
B 6,800,000円
通常旅行代金 A 7,700,000円
B 7,700,000円
D:バルコニー

広さ22.9㎡
バルコニー付

ワールド特別割引代金 A 6,500,000円
B 6,500,000円
早期全額支払割引代金 A 7,000,000円
B 7,000,000円
早期申込割引代金 A 7,300,000円
B 7,300,000円
通常旅行代金 A 8,200,000円
B 8,200,000円
C:スイート

広さ33.5㎡
バルコニー付

ワールド特別割引代金 A 9,700,000円
B 9,700,000円
早期全額支払割引代金 A 10,400,000円
B 10,400,000円
早期申込割引代金 A 10,800,000円
B 10,800,000円
通常旅行代金 A 12,200,000円
B 12,200,000円
A:アスカスイート

広さ45.8㎡
バルコニー付

ワールド特別割引代金 A 13,200,000円
B 13,200,000円
早期全額支払割引代金 A 14,100,000円
B 14,100,000円
早期申込割引代金 A 14,700,000円
B 14,700,000円
通常旅行代金 A 16,500,000円
B 16,500,000円
W:和洋スイート

広さ45.8㎡
バルコニー付

ワールド特別割引代金 A 15,200,000円
B 15,200,000円
早期全額支払割引代金 A 16,200,000円
B 16,200,000円
早期申込割引代金 A 17,000,000円
B 17,000,000円
通常旅行代金 A 19,000,000円
B 19,000,000円
S:ロイヤルスイート

広さ88.2㎡
バルコニー付

ワールド特別割引代金 A 24,200,000円
B 24,200,000円
早期全額支払割引代金 A 25,800,000円
B 25,800,000円
早期申込割引代金 A 27,000,000円
B 27,000,000円
通常旅行代金 A 30,300,000円
B 30,300,000円
詳細情報
  • ■ワールド特別割引
    2022年6月30日(木)までに全額お支払いのお客様は、20%割引の旅行代金にてご利用いただけます。
    客室番号のご希望はお受けできません。
    ■早期全額支払割引
    2022年8月31日(水)までに全額お支払いのお客様は、15%割引の旅行代金にてご利用いただけます。
    客室番号のご希望をお預かりいたします。★
    ■早期申込割引
    2022年11月30日(水)までにお申し込みのお客様は、早期申込割引の旅行代金にてご利用いただけます。
    客室番号のご希望をお預かりいたします。★

    ★客室番号の最終決定は乗船券発行時に確定します。ご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。

    ◆各割引期限以降の客室タイプの変更及びお客様が交替された場合は割引代金が適用となりません。
  • ◆7デッキの客室K、F、D3の販売は当面の間、休止します。
    (船会社の都合により客室Kでお申し込みのお客様を一部7デッキの客室へご案内する場合もございます。)
    ◆客室をお一人様でご利用の場合には、客室K、Cは160%、客室E、Dは140%、客室A、Wは180%、客室Sは200%の割増代金となります。お一人様でご利用いただける客室には限りがございます。相部屋は承っていません。
  • ◆燃油サーチャージは2021年10月1日現在不要ですが、今後原油価格の動向により旅行代金とは別にお客様にご負担いただく場合があります。
    ◆旅行代金は各港の港湾諸税および日本の国際観光旅客税を含んでいます。今後税額が増減または廃止された場合でも旅行代金に変更はありません。
  • ◆2023年4月2日横浜~7月14日横浜、2023年4月3日神戸~7月15日神戸、2023年4月2日横浜~7月15日神戸、2023年4月3日神戸~7月14日横浜は同一旅行代金です。
  • ◆旅券(パスポート):クルーズの下船日に有効期限が6ヵ月以上残っている旅券が必要です。
    ◆査証(ビザ):
    ・インドでは査証が必要です。
    ・アメリカではESTA(電子渡航認証システム)による認証取得、もしくは査証が必要です。
    ※査証は米国査証免除プログラムの非適格条項に該当する場合に必要です。
    ・各国、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、入国制限がある場合がございます。
    ◆その他:日本国籍以外のお客様は自国の領事館、渡航先の領事館、入国管理局にお問い合わせください。
  • 船室のご案内
    飛鳥ⅡKステート
    Kステート(イメージ)
    広さ:18.4㎡
    角窓(バルコニーなし)
    ※Kステートは視界が妨げられます。

    飛鳥ⅡEバルコニー/Dバルコニー
    Eバルコニー/Dバルコニー(イメージ)
    広さ:22.9㎡
    バルコニー付

    飛鳥ⅡCスイート
    Cスイート(イメージ)
    広さ:33.5㎡
    バルコニー付

    飛鳥ⅡAスイート
    Aアスカスイート(イメージ)
    広さ:45.8㎡
    バルコニー付

    飛鳥ⅡW和洋室
    W 和洋スイート(イメージ)
    広さ:45.8㎡
    バルコニー付

    飛鳥ⅡSロイヤルスイート
    Sロイヤルスイート(イメージ)
    広さ:88.2㎡
    バルコニー付

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

シンガポール(シンガポール)

赤道直下、東南アジアのマレー半島南端に隣接する、シンガポール島を領土とする都市国家。イギリスの提督スタンフォード・ラッフルズ卿が1819年、貿易拠点としてシンガポールを開拓したのが始まりです。中国、マレー、インド、アラブなどの民族や習俗、文化が混在する都市です。様々なエスニック料理や洗練されたショッピングを楽しめるのもこの国ならではの魅力です。国土が狭く慢性的に土地が不足していることから多くの高層ビルが次から次と建設され、マリナ湾とラッフルズ広場の海岸沿いに林立し、シンガポールを象徴する景観になっている。

【添乗員コメント】
空港から港まで車で30から40分。港はワールドトレードセンターがあります。ショッピングもお楽しみいただけます。対岸はセントーサ島。カジノがオープンし益々注目スポットです。シンガポール発着のクルーズにご参加の場合、乗船前にホテル泊が必要です。弊社でおすすめはマリーナ地区のマンダリンオリエンタルホテル。高級感があるのでおすすめです。シンガポールは多民族国家。インド人街やアラブ人街、チャイナタウンも30分圏内に集中しているので1日でご見学いただけます。シンガポールのランドマーク「ラッフルズホテル」内にはショッピングアーケードもあり買い物もできます。シンガポール市内観光では必ずご案内しております。
> 港の場所はこちら

マラッカ(マレーシア)

1400年にマラッカ王国が誕生し繁栄した後、400年以上の間にポルトガル、オランダ、イギリスとヨーロッパの列強国に支配され、独特の文化を形成した古都・マラッカ。街にはヨーロッパの影響を受けた街並みと、地元マレーとの融合で出来上がった特有の文化を見ることができます。2008年7月には、ペナン島・ジョージタウンと共にマレーシアでは初のUNESCO世界文化遺産に登録されました。
手工芸品の店が立ち並ぶJonker通りには観光客も多く訪れるが客引きの姿はなく、町全体に流れる穏やかな空気を愛して繰り返し訪れる人も多い。

●周辺の観光地
ババ・ニョニャ博物館
マラッカ王宮博物館
マラッカ海洋博物館
海軍博物館
鄭和博物館
スタダイス広場
ポルトガル広場

サラーラ(オマーン)

サラーラはアラビア半島南部の港町で、オマーン南部のドファール特別行政区の行政中心都市。
オマーン第二の都市。インド洋に面した港町で、中東、インド、アフリカへの入口となる戦略的重要性は古来より変わらず、古代の港町の遺跡スムハラムがあるほか、街の15km南西にあるサラーラ港はインド洋でも有数のコンテナ港として繁栄している。

スエズ運河(エジプト)

1869年に開通した紅海と地中海を結ぶ全長約162kmの海路です。パナマ運河と異なり地中海と紅海の水面がほぼ同じ高さのため、閘門(ロック)がない水平航行式運河です。
開通当初は海底幅が約22,m、水深約8mでしたが、数次にわたる工事で現在は水路幅約200m、水深約20mにまで拡張されました。

ピレウス/アテネ(ギリシャ)

ギリシャ南部、アッティカにある港町ピレウスは、サロニコス湾に面したギリシャ最大の港湾都市で、紀元前490年テミストクレスによってアテネの外港として建設されて以来、アテネの外港都市の役割を果たしてきました。
アテネへは約30分ほどと近く、内陸観光の基地であるとともに、エーゲ海クルーズの玄関口です。
ギリシャ語ではレストランのことを「タベルナ」といい、店の外に並べられたテーブルで乾いた風に吹かれながら食べる料理は最高。ミクロリマノには新鮮な海の幸を使ったシーフード・レストランがたくさん並んでいる。またピレウスにはプロサッカークラブ、オリンピアコスの本拠地スタジアムがある。

ミコノス島(ギリシャ)

ギリシャのエーゲ海に浮かぶミコノス島は「エーゲ海の白い宝石」と称えられている。青い海と空にに映える白い壁の家々が建ち並び、他の島とは趣が違う。おしゃれで、都会的な雰囲気が特徴だ。  港のシンボルはペリカンのペドロ。人になれていて、港を中心にミコノスタウンにも出没している。タベルナ(レストランのギリシャ語)や、パブ・カフェも多く旅行者で賑わう。ミコノス島のもうひとつのシンボルが風車。町を見下ろす丘の上に立つ小さな風車はかつては小麦を挽いていた。

●周辺の観光地
ミコノスの風車
ヴェネチアン・ポート
パラポルティアニ教会
ミコノス考古学博物館
ミコノス民俗博物館
エーゲ海洋博物館
レナの家
農業ミュージアム
パナギア・ツルリアニ修道院

ナポリ(イタリア)

カンパニア州の州都で、ナポリ湾に面した歴史的栄華の跡が残る南イタリア最大の都市。温暖な気候と美しい自然環境であることから、ローマ時代において歴代皇帝の避暑地でした。現代では世界三大美港や世界三大夜景の一つとして名を連ね、「ナポリを見て死ね」と言われるほど風光明媚なところです。ナポリ民謡にも歌われたサンタ・ルチアの港からみえる雄大なヴェスヴィオ火山や、ヴォメロの丘からみえるナポリの風景の美しさは世界的に有名です。ナポリの歴史地区は世界遺産に登録されています。とにかく見所が多く、たっぷりと観光の時間をとりたいところです。ナポリはイタリア料理の源流とも言われ、パスタ、ピザ、ジェラートなどが誕生の地、イタリアン料理のご賞味もお忘れなく。

リボルノ(イタリア)

イタリアの西海岸リグリア海に面した北部の港町リボルノ。かのメディチ家はこの港をルネッサンス時代に主要港にしていました。運河が交差し、要塞化した古い市壁に囲まれ、当時の栄華を街のいたるところで見受けられます。リボルノは「ピサの斜塔」で有名なピサへの海からの玄関です。また、内陸部の古都フィレンツェへの拠点です。リボルノの北側アルノ川の河口近く、約50分のところにに斜塔の町ピサがあります。白大理石で作られた斜塔は、建築当時から地盤沈下のため傾いてしまったという。倒壊防止工事が加えられ、現在では一時的な修復も終わり公開が復活しています。フィレンツェまでは約1時間、ルネサンス期の建築が町中に建ち並び、ヨーロッパの商業とルネサンスの中心都市として栄えた時代の栄華を伝えます。

モンテカルロ(モナコ)

コートダジュールのイタリア国境近くにあるモナコ公国の市街地。モンテカルロは、カジノとオペラとバレエが有名。世界の社交場として栄えてきたモナコでは、一年を通じて芸術公演、舞踏会、国際花火大会、F1モナコグランプリ、世界ラリー選手権のモンテカルロラリーなどエンターテインメントやイベントが行われていて、観光客や保養客を楽しませている。地中海に突き出た岬にはかつての要塞跡があり、ビザンチン様式の大聖堂が建っている。1982年の自動車事故で亡くなった王妃、元アメリカの女優グレース・ケリーはモナコ大聖堂に眠っている。モナコは個人居住者に対して所得税を課していない。所得税がないため、モナコ国外からほとんどの収入を得ている富裕者の多くがこの国にやってくる。

●周辺の観光地
モナコ大聖堂
海洋博物館

カディス(スペイン)

カディスは大西洋に面するアンダルシア地方の港湾都市。紀元前より貿易港として栄えた。カディスの街の始まりは3000年前にまで遡り、ヨーロッパにおいても最古の都市に数えられる。大航海時代、「新大陸」到達で知られるコロンブスも、その第二回と第四回の航海はこの地から出発している。この辺はスペインの有名な南一帯に広がる海岸地帯コスタ・デル・ソル(太陽の海岸地帯)にたいして、コスタ・デ・ラ・ルス(月の海岸地帯)とよばれる。旧市街はことのほか小さいく、港は旧市街の一角に位置する。わずかな地域にバロック様式の大聖堂と輝くドームのカテドラル、市街が一望に見渡せるタビアの塔、庶民の活気がみなぎるメルカード(市場)など、ぎっしりと建物が詰め込まれている。旧市街から海岸通りに出ると、美しいビーチや緑眩しい公園が続く。

リスボン(ポルトガル)

大西洋に流入するテージョ川の河口にある港湾都市。坂の多い街で知られ、ケーブルカーや路面電車が大切な市民の足となっています。ヨーロッパ最西端の首都としても知られている。港のそばにあるジェロニモス修道院やベレンの塔は世界遺産に登録されていて多くの観光客でにぎわっています。サン・ジョルジェ城はリスボンの街の展望スポットとしておすすめです。リスボン近郊のシントラには美しい緑に覆われた丘があり、馬車で古い農場に残る荘園を巡ることもできます。イワシの塩焼きはポルトガルの郷土料理のひとつで、港街リスボンの名物料理として広く知られています。

ビーゴ(スペイン)

ガリシア州ポンテベドラ県に属し、大西洋に面する。リアス式海岸のビーゴ湾に沿って広がる港湾都市で、スペイン最大の漁港がある。人口は29万人で、州都サンティアゴ・デ・コンポステーラや県都ポンテベドラよりも人口が多く、ガリシア州最大の都市であり、ガリシア一の工業都市でもある。また、ポリーニョ、バイヨ-ナ、フォルネーロス・デ・モンテ、ゴンドマール、モス、ニグラン、パソス・デ・ボルベン、レドンデーラ、サルセーダ・デ・カセーラス、ソウトマイヨールなどの周辺自治体とコマルカ(コマルカ・デ・ビーゴ、県と市の中間単位)を形成している。

●周辺の観光地
旧市街
カストロ城
プリンシペ通り
ギーア公園
サミル海岸
シエス諸島

ゼ・ブルージュ(ベルギー)

ゼ・ブルージュは12~13世紀には西欧一の貿易港として栄えましたが、水路が沈泥のため浅くなり衰退しました。そのため今日まで残る中世の美しい街並みが残されているともいわれ、「水の都」と称えられています。

トロンハイム(ノルウェー)

トロンハイムはノルウェー中部に位置するノルウェー第3の都市。オーラヴ王が船出をしたと伝承される地で、ノルウェー王国最初の首都。トロンヘイムとも表記されています。市内には歴史的遺産が残されており、中でもオーラヴ2世を祭るニーダロス大聖堂へは中世から巡礼が盛んに行われました。この町の最も重要なイベントとして、夏至の前後に聖オーラヴ祭が一週間ほど行われます。また、トロンハイムは国立大学やハイテク産業の研究所が集まる大学都市でもあります。

ホニングスヴォーグ(ノルウェー)

ホニングスヴォーグはヨーロッパ最北端の岬・ノールカップ観光の基点となる町です。
ホニングスヴォーグ港より、道中に樹木の育たないツンドラの雪景色や野生のトナカイなどを見ながら、ノールカップは観光として訪れることが出来る最北の地。(北緯71度10分21秒)岬の先端には地球のモニュメントがあり、また、ここには世界最北の郵便局がある。

レイキャビク(アイスランド)

アイスランドの首都レイキャビクはアイスランド島南西部のレイキャネース半島の根元に位置し、ファクサ湾に面する港湾都市です。首都としては世界最北の北緯64度8分に位置しています。

市名は「煙たなびく湾」という意味で、最初の上陸者が近郊の温泉から上る湯煙を炎の煙と見間違えて名づけた地名と言われている。近海は世界有数の好漁場で、古くから水産業が産業の根幹を占めています。

市街は整然とした町並で、緑やレンガ色の屋根は色彩に富み、極北の街のイメージとは対照的に明るい、美しい街だ。「アルシング」と呼ばれる国会議事堂は1881年に建築されたもので、玄武岩の外装により灰色の落ち着いた建物になっている。議事堂正面には独立運動の父シグルズソンの銅像が建つ公園がある。シーズンになれば、街中からオーロラを頻繁に観測でき、世界で最も気軽にオーロラを鑑賞できるポイントと言える。また冬季には、毎月30回にも及ぶコンサート、ドラマやオペラ、展覧会などが開かれ、芸術の都でもある。レイキャビクでは、天然の地熱を利用した給湯システムが普及しており、空気のきれいな近代都市という側面も魅力の一つになっている。

●周辺の観光地
ブルーラグーン
ハットルグリムス教会
レイキャヴィーク海洋博物館
アイスランド国立博物館
レイキャビク美術館
国会議事堂 アルシング

ニューヨーク(アメリカ)

ニューヨーク市はアメリカ合衆国北東部の大西洋に面し、アメリカ最大の人口を擁する国際都市。また巨大なニューヨーク港を持つ。市は、ブロンクス、ブルックリン、マンハッタン、クイーンズ区、スタテンアイランドという五つの行政区(バロウ)に分けられる。
1790年以来、同国最大の人口を抱える都市であり、近郊を含むニューヨーク都市圏の人口は、東京(東京圏)、メキシコシティ、サンパウロに次ぐ世界第4位の規模である。ロンドン、パリ、東京と並ぶ最高水準の世界都市である。世界の商業、金融、文化、ファッション、エンターテインメントに多大な影響を及ぼしています。
国際連合本部ビルが置かれており、国際政治の中心地でもあります。
自由の女神、ウォール街のあるマンハッタンは、高層ビルの林立するビジネス街だけでなく、セントラルパークのメトロポリタン美術館、ランカーンセンターなど芸術の町でもある。 タイムズ・スクエアはブロードウェイ近くにあり、エンターテインメントの中心である。ワシントン・スクエアやサウスストリートなどもにぎやかです。

●周辺の観光地
エンパイアステートビル
セント・パトリック大聖堂
自由の女神像
ウォール街
セントラル・パーク
タイムズスクウェア
アメリカ自然史博物館
ブルックリン美術館
メトロポリタン美術館
アポロ・シアター
ブルーノート (ジャズ・クラブ)
カーネギー・ホール
マディソン・スクエア・ガーデン

コズメル(メキシコ)

コスメルはマヤ語で「ツバメの島」という意味で神話に由来する。ユカタン半島の沖合20キロメートルのカリブ海に浮かぶ、長さ47km、幅14kmのメキシコ最大の観光島だ。世界で2番目に大きなリーフと透き通った海を誇り、ダイビンやマリンスポーツがさかん。マヤの遺跡トゥルムめぐりの入り口でもある。島の中心はサンミゲールで、ハーバー、レストラン、スーパーマーケット、ダイビングショップ、ホテルなどが集中している。サン・ミゲルから南へ 9km行ったところに、チャンカナブ国立公園があります。マヤ文明とコズメルの歴史を知るには、ダウンタウンのコズメル博物館へ。島の南端には白く輝くセラライン灯台が建っていて、360度のパノラマが楽しめます。

カルタヘナ(コロンビア)

カルタヘナはコロンビア共和国北部、カリブ海沿岸に位置する港町で、同国で最も観光客の多い観光都市である。
城壁に囲まれた植民地時代の面影を色濃く残すこの町は、16~17世紀にかけて、カリブ海に横行する海賊に略奪や襲撃を繰り返しうけた。そうして造られたのが、町を囲む巨大な城壁と要塞であった。湾の入り口には「サン・フェリペ.デ・バラハス要塞」などたくさんの要塞があり、いくつかの洋裁は地下トンネルでつながっているという。
激戦の歴史を耐え抜き、城壁とそのなかに築かれた町は、今もその姿を保っている。スペイン植民地時代の様々な歴史的建築物が数多く現存することから、1985年に旧市街の町並みがユネスコの世界遺産に登録された。

パナマ運河(パナマ)

大西洋に比べ、太平洋側の海面は24cm高い。標高の高い部分を船の水位を上げて通過させるために太平洋側に2ヶ所、大西洋側に1ヶ所の閘門(こうもん)を採用している。その際に作られた人工の湖がガツン湖で、三つの人造湖と三つの水門を内に含む全長64kmのロック式運河。巨大な船がここを通って移動していきます。パナマ運河を通過できる船の最大のサイズはパナマックスサイズと呼ばれ、現在全長:294m、全幅:32.3m、喫水:12m以下に制限されている。首都パナマ・シティの古いコロニアル街や、カリブ海沿岸に今も残る古い砦は、かつてのパナマの繁栄を雄弁に物語っており、どちらも世界文化遺産に登録されています。

プンタレナス(コスタリカ)

コスタリカでプンタレナスと言えば、サンホセから西方向の太平洋に突き出た砂州周辺を指します。コスタリカ人のバカンス場所でもあり、週末などは大変混み合います。以前は漁業の町でしたが、最近では豪華客船によるカリブ海クルーズでプンタレナス港に立ち寄る日本人も多くなりました。コスタリカ最大の港町です。
中部太平洋に面した街「ケポス」は、観光開発された場所で多くのホテルが点在しています。街からの一本道を進めば人気度の高い「マヌエル・アントニオ国立公園」に着きます。公園内の白い砂浜はコスタリカでも有数の綺麗な砂浜です。
また南部にはコスタリカ最大級の「熱帯雨林」地域が広がり、未開の地「コルコバード国立公園」、スキューバダイビングで世界的に有名な「カーニョ島」、農地開拓時に見つかったオーパーツと呼ばれる「謎の石球」などがあります。

マサトラン(メキシコ)

人口50万人のマサトランは古くからリゾート地そして貿易港として発展してきた。マリンスポーツやフィッシングそして美味しいエビやトロピカルフルーツなどお楽しみください。コロニアル風の町並みも残っている旧市街には、世界第2の高さの灯台がある。

サンフランシスコ(アメリカ)

有名なサンフランシスコの霧とまぶしいばかりのカリフォルニアの太陽、両方の魅力を兼ね備えています。朝方は涼しく曇っていて、だんだんとお昼頃までには暖かく晴れ上がってくるのがサンフランシスコの典型的な天気です。
カリフォルニア経済、金融、工業の中心地。ゴールドラッシュで一気に人口が増え、その後世界各国から移民を受け入れてきたため、チャイナタウン、リトルイタリーなど、様々なコミュニティーが作られています。
ゴールデンゲートブリッジはサンフランシスコ湾の入り口にかかる世界一美しい橋。全長2789メートル、水面からの高さ227メートルの釣り橋。アメリカ西海岸のサンフランシスコ湾と太平洋が接続するゴールデンゲート海峡に架かる吊り橋でサンフランシスコを象徴する名所です。
港近くのフィッシャーマンズ・ワーフはショッピングセンターやレストラン、みやげ物屋で賑わう。脱獄不可能の監獄と言われた連邦刑務所のあったアルカトラズ島も眺めることができる。坂の多い土地柄を背景に1873年にケーブルカーが営業を開始し、市民の重要な足であると共に、観光客への魅力の一つにもなっています。

●周辺の観光地
ケーブルカー
ゴールデンゲートブリッジ
フィッシャーマンズワーフ
ロンバード・ストリート
ゴールデンゲートパーク
ツインピークス
アルカトラズ島

ホノルル(オアフ島/アメリカ)

アメリカ合衆国ハワイ州の州都で、同州最大都市。四周を海によって囲まれている唯一のアメリカの州です。アメリカの最南端部に位置しているのに加え、ハワイ州は熱帯地方に位置し、北米大陸上に位置しない唯一の州です。
日系人が多いこと、アメリカ国外からの観光客数国別1位であること、またかつては大相撲の力士(高見山、小錦、曙、武蔵丸)を輩出したことなどもあり、経済的、文化的にも日本とのつながりは非常に強くなっています。
また、ワイキキ・ビーチなどで知られる国際リゾート都市です。ハワイ最大のアラモアナ・ショッピング・センターなど買い物施設も充実しています。

「オアフ島」のご紹介
(ハワイ州観光局のチャンネルにジャンプします。)

客船情報

飛鳥Ⅱ

世界的に高い評価を受けていた「クリスタル・ハーモニー」が2006年に「飛鳥Ⅱ」としてデビュー。雑誌「CRUISE」が実施している「クルーズ・オブ・ザ・イヤー」を初代「飛鳥」から通算して27年連続受賞。初代「飛鳥」で培われ、守り続けてきた飛鳥ならではの「和のおもてなし」はそのままに2020年に大改装を行い露天風呂の設置やレストラン、客室などをリニューアル。エントランスへの大型LEDディスプレイの設置やWi-Fiエリアの拡大により、更に快適で進化した船内となっている。

船名 飛鳥Ⅱ 総トン数 50,444t
就航年 2006年2月(2020年改装) 乗客定員 800名
乗組員数 490名 全長 241m
全幅 29.6m 船籍 日本

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって 151日前まで 無料
150日前から121日前まで 旅行代金の3%
120日前から91日前まで 旅行代金の5%
90日前から61日前まで 旅行代金の10%
60日前から31日前まで 旅行代金の20%
30日前から21日前まで 旅行代金の30%
20日前から3日前まで 旅行代金の40%
旅行開始日の前前日、前日、当日 旅行代金の50%
旅行開始後又は無連絡不参加 旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ