2018/10/5 秋の日本一周フェリーの旅(ゆたか倶楽部オリジナルツアー)

ツアーのポイント

■日本を代表する3つの船会社の大型フェリーを乗り継いで、日本一周をします。商船三井フェリーは2017年就航の新造船です。3隻とも大浴場完備。
■九州、本州、北海道の3つの宿泊すべて温泉であり、洋室のお部屋をご利用いただけます。
■東京・名古屋・大阪からご参加できます。
■お申込みは4つのカテゴリーからお選びください。スイート、デラックス、スーペリアは船・ホテルともに個室となり、スタンダードは船・ホテルともに相部屋となります。(ホテルのみ追加代金15,000円で個室に変更ができます。)お一人参加で船・ホテルともに個室をご希望の方は、スーペリアにてお申し込みください。(シングル追加代金38,000円が必要となります。)
■外海の出津集落は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として2018年7月ユネスコ世界遺産に登録される見込みです。
■全観光、全食事がついた安心の旅。観光中の昼食は、地場の食材を生かした料理を用意いたします。
■日本一周の証明書(船長自筆)を記念にプレゼントいたします(参加者が15名以上の場合)。

旅行日程・代金

Aコース2018年10月05日(金) ~ 10月11日(木)
羽田発東京駅着 7日間
Bコース2018年10月05日(金) ~ 10月11日(木)
伊丹発名古屋駅着 7日間
Cコース2018年10月05日(金) ~ 10月11日(木)
伊丹発新大阪駅着 7日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 A B C 寄港地
1 10月5日(金)       羽田/伊丹/長崎/佐世保/嬉野

食事

寄港地 現地スケジュール
羽田/伊丹/長崎/佐世保/嬉野 8:15~30 Aコース集合後、航空機で長崎へ。
9:00~30 B・Cコース集合後、航空機で長崎へ。
10:30~45 A・B・Cコース 長崎空港で合流後、2018年7月世界遺産の登録見込みの「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」外海歴史民俗資料館、沈黙の碑、ド・ロ神父記念館、出津教会堂をボランティアガイドの案内で巡ります。
西海橋(日本三大急潮の一つ)
17:00頃 日本三大美肌湯といわれる嬉野温泉 華翠苑泊。洋室をご用意しております。 【華翠苑泊】
2 10月6日(土)       嬉野/太宰府/門司

食事

寄港地 現地スケジュール
嬉野/太宰府/門司 08:30 ホテル出発。祐徳稲荷神社。鎮西日光といわれる豪華絢爛な社殿。
年間参拝者280万人。弥生時代の歴史を体感、吉野ケ里遺跡公園。
14:00頃 ≪選べる観光≫太宰府天満宮または国の特別史跡にも選ばれている、国立九州博物館(特別展)約1時間見学。
16:30頃 新門司港。阪九フェリーに乗船。
17:30 出港。瀬戸内海をクルージング。 【船中泊】
3 10月7日(日)       泉大津/彦根/琵琶湖/長浜

食事

寄港地 現地スケジュール
泉大津/彦根/琵琶湖/長浜 06:00 船中で朝食後、下船。専用車にて石山寺へ。「紫式部」が源氏物語を書いたと言われる石山寺参拝。
井伊大老が住んだ埋木舎(うもれぎのや)。
国の名勝 玄宮園。中国の玄宗皇帝の離宮になぞられた池泉回遊式庭園。池だけで7,400㎡あります。
14:00頃 琵琶湖の遊覧船にて往復1時間クルージング。
竹生島上陸観光。古来より「神の住む島」といわれ信仰の対象とされ、日本三大弁財天の一つであり都久夫須麻神社、創立1,300年の名勝・宝厳寺を徒歩にて参拝。
16:20頃 太閤温泉のホテル&リゾーツ長浜泊。
洋室をご用意しております。 【ホテル&リゾーツ長浜泊】
4 10月8日(月)       長浜/敦賀

食事

寄港地 現地スケジュール
長浜/敦賀 08:45 ホテル出発。新日本フェリーに乗船。日本海をクルージングします。
10:00 出港。一日洋上でのんびりお過ごしください。【船中泊】
5 10月9日(火)       秋田/角舘/小岩井/盛岡/盛岡駅/新函館/大沼

食事

寄港地 現地スケジュール
秋田/角舘/小岩井/盛岡/盛岡駅/新函館/大沼 05:40 下船後、ご朝食会場へ。
08:00頃 みちのくの小京都角館散策へ。
11:00頃 小岩井農場にて牧歌的な散策をお楽しみください。
名物・東家、話の種にわんこそばのご昼食。
岩鋳の南部鉄器館。
14:37 盛岡駅より新幹線にて約2時間、新函館北斗駅へ。
16:50 送迎車にてホテルへ。
17:15頃 美肌湯で名高い グリーンピア大沼泊。
洋室をご用意しております。 【グリーンピア大沼泊】
6 10月10日(水)       大沼/洞爺湖/支笏湖/苫小牧

食事

寄港地 現地スケジュール
大沼/洞爺湖/支笏湖/苫小牧 08:00頃 駒ケ岳の麓 風光明媚な大沼を遊覧船で約30分観光。
12:00頃 ザ・ウィンザー・ホテル洞爺にてフランス料理の昼食。
支笏湖の湖畔にてコーヒータイム。
インディアン水車にて鮭の遡上。
15:00頃 ノーザンホースパーク。馬車または乗馬をお楽しみください。
商船三井フェリーに乗船。
18:45 出港。太平洋をクルージング。 【船中泊】
7 10月11日(木)       大洗/東京駅/名古屋駅/新大阪駅

食事

寄港地 現地スケジュール
大洗/東京駅/名古屋駅/新大阪駅 14:00 下船。送迎車にて東京駅へ。
17:00頃 Aコース解散。B・Cコースは新幹線へ乗り継ぎ。
19:20頃 Bコース 名古屋駅到着後、解散。
21:10頃 Cコース 新大阪駅到着後、解散。
詳細情報
  • コース共通の食事条件:朝食6回、昼食7回(うち10/11は軽食)、夕食6回
    船中での食事はバイキング形式または定食スタイルが主流です。新日本海フェリーの夕食はグリルディナーをご用意します。
  • 10/8、10/11の送迎車はマイクロバスやジャンボタクシー等の小型車両のご案内となります。
  • 最少催行人員:15名
    最大募集人員:28名
  • 【添乗員同行範囲】Aコース同行。
    ※B・Cコースの参加者へ
    10/11 添乗員は東京駅の新幹線乗り継ぎホームまで同行します。
  • 「飛鳥Ⅱ」「にっぽん丸」「ぱしふぃっく びいなす」の日本船のクルーズのようにラウンジや毎夜のショー、イベントはございません。太平洋フェリーのみラウンジショーがございます(ドレスコードはありません)。
  • クルーズ船は手荷物(スーツケース)などを宅配便で自宅から本船へ送ることができますが、フェリーは自分の荷物はご自身でお持ちいただきます。前もって宿泊先に送ったり各自工夫していただきます。また、フェリー船内の移動も自分の荷物はご自身で持つため、キャリーケースを利用することをおすすめします。

旅行代金

客室タイプ コース 料金
スタンダード(相部屋)

阪九フェリー:【スタンダード】16人部屋・2段ベッド
新日本海フェリー:【ツーリストB】24人部屋
商船三井フェリー:【コンフォート】25人部屋・2段ベッド

A 198,000円
B 203,000円
C 207,000円
スーペリア

阪九フェリー:【デラックス】3~4人部屋・和洋室
新日本海フェリー:【ステートB】ツイン
商船三井フェリー:【スーペリアインサイド】ツイン・シャワー、トイレ付

A 228,000円
(38,000円)
B 233,000円
(38,000円)
C 237,000円
(38,000円)
デラックス

阪九フェリー:【スイート】ツイン・バス、トイレ付
新日本海フェリー:【デラックスB】ツイン・バス、トイレ付
商船三井フェリー:【スーペリアオーシャンビュー】バス、トイレ付

A 258,000円
B 263,000円
C 267,000円
スイート

阪九フェリー:【スイート】ツイン・バス、トイレ付
新日本海フェリー:【デラックスA】ツイン・バス、トイレ付
商船三井フェリー:【プレミアム】ツイン・バス、トイレ付

A 280,000円
B 285,000円
C 289,000円
詳細情報
  • ( )内は船室・ホテルを1名一室でご利用いただく場合の追加料金です。
  • スタンダード(相部屋)利用の方でホテルのみ(3泊)を1名一室で利用の場合は15,000円追加となります。 
  • スイート、デラックス、スーペリア、スタンダードはゆたか倶楽部が便宜上つけた呼称であり、フェリー会社の呼称とは異なります。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

長崎

長崎港は港の形から「鶴の港」とも呼ばれる。長崎半島と西彼杵半島の付け根にあって、長崎湾が深く切れ込んだ、坂の多い街です。
鎖国体制であった江戸時代には、国内唯一の江戸幕府公認の国際貿易港を持つ港町であった。このため今なお唐人屋敷などが残り、異国情緒に満ちた港町となている。幕末からの時代を彩る名所は、シーボルト邸跡、グラバー邸、大浦天主堂などがある。長崎は昭和20年に広島に続き2番目の被爆都市としなりました。長崎平和公園には高さ9.7mの平和記念像があり世界平和への願いが込められています。また原爆公園、原爆資料館は平和活動のシンボルとなっています。歴史的経緯から長崎はキリスト教徒の数が比較的多いところであり、日本最古の現存するキリスト教建築物として大浦天主堂は国宝に指定されています。

●周辺の観光地
大浦天主堂
崇福寺
出島和蘭商館跡
シーボルト宅跡
眼鏡橋
平和公園
長崎原爆資料館
浦上天主堂
山王神社
グラバー園
興福寺
孔子廟
長崎新地中華街
長崎歴史文化博物館

「長崎」のご紹介
(長崎観光局のチャンネルにジャンプします。)


「長崎」のご紹介
(長崎県観光連盟公式チャンネルにジャンプします。)


> 長崎港松が枝国際ターミナルの場所はこちら

北九州(門司)

1963年の北九州市発足に伴い、門司港、小倉港、洞海港が合併して北九州港になった。
門司市は1963年に小倉市、八幡市、若松市、戸畑市の5市が合併して北九州市となり、門司区となった。今注目を集めているのは門司港レトロ。門司区の門司港にある観光スポットでJR門司港駅周辺地域の建造物とホテル・商業施設などを大正レトロ調に整備した。国土交通省の都市景観100選を受賞している。旧大阪商船ビルは、大正6年に建築され大陸航路の旅客待合室として利用されていました。八角形の塔屋は当時灯台としての役割も果たしていました。現在1階は多目的ホール、2階は海、港、船をテーマとした海事資料室となっています。関門海峡を一望できる新しいスポットが門司港レトロ展望室。黒川紀章氏設計の高層マンション「門司港レトロハイマート」の31階部分に設けられた展望室で、高さは103メートルあり、関門海峡を一望できます。

●周辺の観光地
門司港レトロ地区
リバーウォーク北九州
小倉城
北九州芸術劇場
響灘緑地・グリーンパーク
到津の森公園
勝山公園
平尾台自然の郷
北九州市立美術館本館
北九州市立松本清張記念館
森鴎外旧居

長浜

長浜市は、滋賀県北東部(湖北地方)に位置する市で、湖北地方の大部分を占めています。中心市街は羽柴秀吉が長浜城の城下町として整備して以来の湖北地方の中心地で、長浜城廃城後は大通寺(長浜御坊)の門前町、北国街道や琵琶湖水運の要衝として発展しました。姉川古戦場など戦国時代の史跡が多く、国友は近世に国内有数の鉄砲生産拠点として栄えた町です。元々は「今浜」と呼ばれていたが、天正3年(1575年)頃に豊臣秀吉が織田信長の「長」をとって「長浜」と改称。
長浜市内には竹生島・長浜城(今浜城)・慶雲館をはじめとする歴史的文化的遺産に加え、黒壁スクエアなどの旧市街再生で多くの観光客が訪れるようになり、滋賀県内最大の観光都市として成長を続けています。

●周辺の観光地
竹生島
黒壁スクエア
長浜城跡
曳山博物館
開知学校
日吉神社
賤ヶ岳リフト
余呉湖

敦賀

史実に基づいた映画でも注目された福井県は敦賀港。1940年(昭和15年)から1941年(昭和16年)までの間、リトアニア領事代理杉原千畝の発給した「命のビザ」によって、約6千人のユダヤ人難民がシベリア鉄道からウラジオストク経由で敦賀へ上陸した。敦賀港は以前以後の幾度も難民を受け入れてきたことから「人道の港」とも呼ばれた。2020年はユダヤ人が命のビザを持って上陸してから80年目を迎えます。

●周辺の観光地
気比の松原
氣比神宮
敦賀赤レンガ倉庫
敦賀鉄道資料館
金ヶ崎城跡
金崎宮
人道の港 敦賀ムゼウム
日本海さかな街
旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館)
晴明(せいめい)神社
西福寺
敦賀市立博物館

秋田

秋田港は秋田市の西部に位置する港。雄物川(秋田運河)の河口に位置し、古くから交通の要所として栄えた。県庁所在地である秋田は、佐竹藩の城下町として栄えた地。
城下町の面影を色濃く残す街並みには、明治後期建造のルネッサンス様式の洋館が色を添えている。久保田城址の千秋公園には、市制100年を記念して復元された櫓があり、内部は歴史の展示室になっている。
秋田の海岸線から突き出すようにのびる男鹿半島は、なまはげのふるさととして知られる地。国の重要無形民俗文化財に指定されている「なまはげ」の歴史やミステリーを紹介するなまはげ館があり、スクリーン映像や市内各地区で行われるなまはげの面や衣装などを展示している。角館、田沢湖といった観光地も近く、秋田新幹線「こまち」でアクセスが便利になった。

「秋田」のご紹介
(秋田市観光物産課のチャンネルにジャンプします。)


> 秋田港クルーズターミナルの場所はこちら

苫小牧

北海道南西部の太平洋に面した国際貿易港で、北海道を代表する工業・港湾都市です。
道央への海からの玄関口として、多くのフェリー航路が開かれています。
郊外には豊かな自然が残っており、バードサンクチュアリやラムサール条約登録湿地に指定されたウトナイ湖をはじめとする湿地帯があり、ハクチョウなど渡り鳥の中継地となっています。シンボルの樽前山は、標高1,041メートルもあり、世界的にも珍しい頂上にドームのある三重式火山です。天然記念物に指定されています。また北西に支笏湖があり、東には勇払原野が広がっています。苫小牧西港には公設卸売市場、海の駅・ぷらっとみなと市場が設けられており、新鮮な海産物を購入することができます。また苫小牧は全国に先駆けてスポーツ都市宣言を行い、アイスホッケーの町としても有名です。

●周辺の観光地
樽前山
出光カルチャーパーク
苫小牧市科学センター
北埠頭緑地(キラキラ公園)
勇武津資料館・勇払開拓史跡
ウトナイ湖
ノーザンホースパーク
樽前山神社
ふるさと海岸
錦大沼

客船情報

船名 総トン数
就航年 乗客定員
乗組員数 全長
全幅 船籍

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって 21日前まで 無料
20日前~8日前 旅行代金の20%
7日前~2日前 旅行代金の30%
前日 旅行代金の40%
旅行開始日当日 旅行代金の50%
旅行開始後または無連絡不参加 旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ