2018/10/14 クルーズ月刊誌「ボン・ボヤージ」通巻250号発行記念企画 四国八十八ヶ所巡拝(ゆたか倶楽部オリジナルツアー)

ツアーのポイント

①宿泊するホテルは全てお部屋にバス、トイレがついております。ホテルですから一日の疲れをゆったり取ることができます。宿泊する10泊のうち、5泊のホテルは温泉です。

②公認先達と公認先達の添乗員(松浦睦夫)が全行程を同行いたしますので安心です。毎朝ホテルは8時出発、お寺での納経は夕方5時終了。ホテルは17時30分~18時頃に到着いたします。

③巡拝中には杖杉庵、御厨人窟をはじめ、室戸岬・足摺岬、四万十川沈下橋を訪れます。

④希望される方は、こんぴらさん参拝を添乗員が同行します。琴参閣フロントを早朝5時に集合し、こんぴらさんの奥社(1368段)まで参拝します(約2時間)。

⑤昼食は和食バイキング・うどん・名物料理などバラエティに富んだ食事です。夕食は2回ホテル以外でいたします。

旅行日程・代金

Aコース2018年10月14日(日) ~ 10月24日(水)
羽田空港発着 11日間
Bコース2018年10月14日(日) ~ 10月24日(水)
徳島駅発高松駅着 11日間

旅行日程

各日をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

日程 日付 A B 寄港地
1 10月14日(日)     羽田/徳島

食事

寄港地 現地スケジュール
羽田/徳島 羽田空港(09:00頃)発→徳島空港(10:15頃)着。
※西日本からご参加の方は徳島駅(9:30)集合=徳島空港
(徳島空港にて巡拝の服装に着替えます)
1番霊山寺=2番極楽寺=3番金泉寺=4番大日寺=5番地蔵寺=6番安楽寺=7番十楽寺=8番熊谷寺
       【徳島:クレメントホテル徳島泊】
2 10月15日(月)     徳島

食事

寄港地 現地スケジュール
徳島 9番法輪寺=10番切幡寺=11番藤井寺=12番焼山寺、杖杉庵=13番大日寺=14番常楽寺=15番国分寺=16番観音寺=17番井戸寺 夕食はバイキング 
           【徳島:クレメントホテル徳島泊】
3 10月16日(火)     徳島/宍喰

食事

寄港地 現地スケジュール
徳島/宍喰 18番恩山寺=19番立江寺=20番鶴林寺=21番太龍寺(ロープウェイ使用)=22番平等寺=23番薬王寺
          【宍喰:ホテルリビエラししくい泊】
4 10月17日(水)     宍喰/高知

食事

寄港地 現地スケジュール
宍喰/高知 御厨人窟・室戸岬=24番最御崎寺=25番津照寺=26番金剛頂寺=27番神峯寺=28番大日寺=29番国分寺=30番善楽寺=31番竹林寺         【高知:オリエントホテル高知】
5 10月18日(木)     高知/足摺

食事

寄港地 現地スケジュール
高知/足摺 32番禅師峰寺=33番雪蹊寺=34番種間寺=35番清瀧寺=36番清龍寺=37番岩本寺=四万十川沈下橋
              【足摺:足摺パシフィックホテル泊】
6 10月19日(金)     足摺/道後

食事

寄港地 現地スケジュール
足摺/道後 38番金剛福寺・足摺岬=39番延光寺=40番観寺在寺=41番龍光寺=42番仏木寺=43番明石寺
            【松山:東急REIホテル泊】
7 10月20日(土)     道後

食事

寄港地 現地スケジュール
道後 44番大宝寺=45番岩屋寺=46番浄瑠璃寺=47番八坂寺=48番西林寺=49番浄土寺=50番繁多寺=51番石手寺=52番太山寺=53番円明寺        【今治:今治国際ホテル泊】
8 10月21日(日)     道後/今治

食事

寄港地 現地スケジュール
道後/今治 54番延命寺=55番南光坊=56番泰山寺=57番栄福寺=58番仙遊寺=59番国分寺=61番香園寺
【今治:今治国際ホテル泊】
9 10月22日(月)     今治/琴平

食事

寄港地 現地スケジュール
今治/琴平 62番宝寿寺=63番吉祥寺=60番横峰寺=64番前神寺=65番三角寺=66番雲辺寺(ロープウェイ使用)=67番大興寺=68番神恵院=69番観音寺=70番本山寺=71番弥谷寺
            【琴平:ことひら温泉琴平閣泊】
10 10月23日(火)     琴平/高松

食事

寄港地 現地スケジュール
琴平/高松 72番曼荼羅寺=73番出釈迦寺=74甲山寺=75番善通寺=76番金倉寺=77番道隆寺=78番郷照寺=79番高照院=80番国分寺=81番白峯寺=82番根香寺=83番一宮寺
           【高松:オークラホテル高松泊】
11 10月24日(水)     高松/和歌山

食事

寄港地 現地スケジュール
高松/和歌山 84番屋島寺=85番八栗寺(ケーブル使用)=86番志度寺=87番長尾寺=88番大窪寺
=高松空港(15:00頃)=高松駅(15:30頃)
高松空港→羽田空港(17:30頃)着後、解散。
※西日本からのご参加の方は高松駅で解散。
詳細情報
  • ●食事条件:朝食10回、昼食11回、夕食10回

  • ●最少催行人員:8名様
    ●最大募集人員:25名様
  • ※巡礼する順番は変更になる場合もございます。
    ※夕食は一部を除き、和食となります。
    ※2名一室利用の場合はツインベッドですが、一部のホテルは和室となります。1名1室利用の場合はツインルームのシングル利用またはシングルルームとなります。
  • 参加人数によりバスの大きさが変わります。
    8名:ジャンボタクシー、10名:大型ジャンボタクシー、11~19名:マイクロバス、20~25名:大型バス にてご案内いたします。
  • 全行程先達が同行、運転手がお客様の納経を代行いたします。
    納経料金は「軸(1回)500円」「納経帳(1回)300円」「白衣(1回)200円」
    (例)納経漲1カ所300円×88寺+(高野山)=26,700円
  • 西日本より参加の方は徳島駅にご集合ください。
    【往路】バスにて大阪駅発/徳島駅着:片道3,700円(2.5時間)、神戸(三宮)発/徳島駅着:片道3,300円(約1時間45分)
    【復路】高松駅発/大阪駅着:片道3,900円(約3時間20分)、神戸(三宮)着:片道3,700円(約2時間40分)
    ※詳しくはお問い合わせください。
    ※徳島で前泊をご希望の方はお問い合わせください。

旅行代金

客室タイプ 利用人数 コース 料金

2名1室 A 250,000円
B 225,000円
3名1室 A 238,000円
B 213,000円
1名1室 A 288,000円
B 263,000円
詳細情報
  • 旅行代金の( )は、客室を一人独占利用の追加料金。

寄港地情報

寄港地名をクリックタップすると詳細がご覧いただけます。

徳島

鳴門市孫崎と淡路島との間の鳴門海峡では、潮の干満によって渦潮が発生します。春と秋の大潮時に最大となり、潮流時速20km、最大直径20mにも及ぶものがあります。百雷のごとくすさまじい轟音を立てて渦潮が交錯しながら流れていくさまは壮観です。満潮と干潮は1日2回ずつあり、鳴門海峡ではこの満潮時と干潮時に渦潮が発生します。満潮時と干潮時の前後約1時間半が渦潮の見ごろといわれています。

●周辺の観光地
徳島中央公園(徳島城址)
眉山 
ケンチョピア  
ポルトガル・レイリア大通り 
新町川水際公園
しんまちボードウォーク 
阿波おどり会館
阿波木偶人形会館 
阿波十郎兵衛屋敷
菘翁美術館 
渋野丸山古墳 
阿波史跡公園
アスティとくしま 
丈六寺 
興源寺

「徳島」のご紹介
(徳島県の広報チャンネルにジャンプします。)

高知

太平洋に面した土佐湾の奥に高知港がある。古くから重要な港湾として用いられ、土佐日記を著した紀貫之も、この港から船出し京都に戻っている。
高知市は山内一豊の入府以来、土佐藩の城下町から発展した都。高知といえば坂本龍馬に月の桂浜、土佐の闘犬と有名どころが多い。高知市の中央にそびえる土佐24万石のシンボル高知城は、山之内一豊によって築城された。現在は一帯が高知公園として開放されている。太平洋に面した景勝地桂浜には、維新の立役者坂本龍馬の銅像が建てられていて、多くの観光客が訪れる。また坂本龍馬誕生の地には石碑が建てられ、高知県立坂本龍馬記念館ではその生涯を紹介している。毎年8月に開催されるよさこい祭は、鳴子を持った踊り子がよさこい節に合わせて練り歩く踊りだ。そのよさこい節に歌われるはりまや橋は公園として整備されている。
地球33番地は、高知県高知市弥生町にある東経133度33分33秒・北緯33度33分33秒の地点を指す愛称。高知市街の江ノ口川のほぼ中央に位置し金属製のシンボル塔が立っている。

●周辺の観光地
高知城
はりまや橋
筆山公園
五台山
桂浜
土佐神社
朝倉神社
潮江天満宮
山内神社
旧山内家下屋敷長屋
龍乗院
吸江寺
宗安寺
地球33番地
高知県立美術館
高知県立文学館
高知県立坂本龍馬記念館 
旧山内家下屋敷長屋展示館
高知市立自由民権記念館
高知市立龍馬の生まれた町記念館

「高知」のご紹介
(高知県観光コンベンション協会のチャンネルにジャンプします。)



> 高知新港の場所はこちら

高松

高松港は、香川県高松市にある港湾。ウォーターフロント再開発により誕生したサンポート高松を中心に旅客と観光客とで賑わう。
香川県の瀬戸内海に面した高松は、高松藩の城下町として盛えた瀬戸内海を代表する港町。サンポート高松の遊歩道の先に建つ赤い灯台せとしるべは、外壁にガラスブロックを用いたクリスタルな灯台だ。港に近い高松城址は、玉藻公園と名づけられている。高松城は堀に海水を引き入れた水城で、寛永年間に松平藩の居城として用いられてきた。園内には昭和天皇が泊まられた披雲閣がある。
隠岐藩主生駒高峻が南湖一帯を造園して別荘を建てたことにはじまる栗林公園は、回遊式大名庭園といわれている。緑と池と橋など配置の妙が美しい名園だ。市内の高松市歴史資料館には、歴史や考古学、民族資料が展示されている。同館には文豪菊池寛の書斎を再現している。

●周辺の観光地
四国村
栗林公園
玉藻公園(高松城址)
高松市鬼ヶ島おにの館
鬼ヶ島洞窟
屋島
高松市市民文化センター平和記念室
法然寺
小比賀住宅
高松市美術館
菊池寛記念館
瀬戸内海歴史民俗資料館
高松港
サンポート高松
北浜alley

> 中央ふ頭・玉藻地区5万トン級岸壁の場所はこちら

客船情報

船名 総トン数
就航年 乗客定員
乗組員数 全長
全幅 船籍

取消料金

取り消し日 区分 取消料
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって 20日前~8日前 旅行代金の20%
7日前~2日前 旅行代金の30%
前日 旅行代金の40%
当日 旅行代金の50%
旅行開始後および無連絡不参加 旅行代金の100%

検索結果に戻る

ページトップへ